150周年記念事業
本校は、令和6年度に開校150周年を迎えました。
ここでは、150周年記念事業について紹介します。
・8月15日(木)タイムカプセル開封式を行いました。
たくさんの方にお集まりいただきありがとうございました。
・11月15日(金)記念式典・記念講演会を行いました。
※詳細は下記をご覧ください。

タイムカプセル受取り
8月15日に開封式を行いました。受取りができなかった方は、9月13日(金)15:00〜16:30、9月20日(金)15:00〜16:30の2日間、片岡小でお渡しいたしました。
タイムカプセル開封式
たくさんの人が集まって盛大に開封式を行いました。
無事、お手紙をお返しすることができて本当によかったです。
鈴木元PTA会長さん、ボランティアの方、ご協力ありがとうございました。
【タイムカプセル大作戦2011-2024】発掘ボランティア募集
8月12日(月)10時〜正午 ※軍手、飲み物持参(スコップは学校で用意)予備日8月13日(火)
開封のための準備として、事前にタイムカプセルの発掘を行いました。
参加者の方々には、タイムカプセル発見の瞬間に立ち会っていただきました。
お知らせ
2011年当時の児童、保護者、教職員の皆様が集まり、懐かしい日々を思い出しながら掘り出してもらえたらと思い、タイムカプセル開封式について、第24代PTA会長鈴木充様(タイムカプセル埋蔵時会長)と今後の予定、当日に向けての準備などについて話し合いを行いました。
当時のご友人、近所の方などの関係者にお声掛けいただき、都合をつけて参加いただくよう呼びかけました。
11月15日(金)体育館 記念式典・記念講演会
金管・カラーガードクラブの演奏に始まる記念式典を行い、その後、本校の卒業生でもある、落語家 林家つる子さんをお招きして、記念講演会を行いました。
8月15日(木)正午 校庭 タイムカプセル開封式
14年前(2011年2月22日)にタイムカプセルを埋蔵しましたが、無事に手紙が出てきて、子どもたちや保護者、先生方が書いた手紙をお渡しすることができました。
5月10日(金)航空写真撮影
全員で人文字を作って撮影を行いました。地域全景、片岡小学校全景、全員集合写真、クラス写真を撮影しました。