桜山小学校ガイドライン

著作権等について

本校ホームページ上にあるすべてのコンテンツ,情報の著作権は高崎市立桜山小学校に帰属します。

リンクについて  

本校ホームページへのリンクはフリーです。ただし,教育的な配慮の上,お願いします。

ホームページ作成・公開について 

(1) ホームページ公開の目的 
・学校の特色を紹介し,保護者等から教育活動について広く理解を得る。
・学校の研究内容を公開し,広く有識者の助言等を仰ぎ,研究に役立てる。
・児童・生徒の学習成果や活動を公開し,他校等と意見交換をすることにより児童・生徒の学習を更に深める。
(2) 個人情報の保護について
・個人情報とは,「個人に関する情報で,特定の個人が識別されるもの」であり,個人の氏名や肖像,作品(作文,絵画,デザイン,写真,音楽,研究成果等)が該当する。
・インターネットを利用して児童・生徒等の個人情報を発信する場合は,本人,保護者の同意を前提として,校長の指導のもとに行う。
・個人名は使わない。
・住所,電話番号,生年月日等の個人情報は,発信しない。  
・児童・生徒の意見や主張においては,個人情報の流出や人権侵害がないように十分配慮する。
・児童の写真を使う場合は,多数が活動する様子や後ろ姿など個人が特定できないように配慮する。特に,顔写真と個人名が一致するようなことは絶対に避ける。
・保護者からの理解を得るために,インターネット利用やホームページ公開に関するアンケート調査等を実施し,情報教育に対して啓発を行う。
(3) 著作物の主張・使用
・ホームページの著作権を主張するために,トップページにその旨を明記する。
・新聞,雑誌等に掲載されている文章,写真,音声などの情報は著作物であり,教育活動において利用する際には,必ず,著作権者に了解を得ることとする。また,他の著作物を自分のページに掲載する場合,自分の著作物と他からの引用部分とを区別し,その出典を明示するなど十分配慮する。
(4) 作成・管理責任者
・学校のホームページに掲載された情報について学校長が責任を負う。
・学校長,教頭,教務主任,情報教育担当者でホームページ運営委員会を組織し,ホームページの内容検討,作成・公開等を行う。ホームページに掲載した情報によってトラブルが生じた場合には,ホームページ作成委員会を招集し,その対処にあたる。