3年生の様子

6 学校のまわりたんけん(3年) 記事画像1 3年生が社会の勉強で学校のまわりの様子を調べました。校区の地図を手に、全員で歩きながら地域の様子を見てきました。公園や公共施設...  [2024年5月24日up!]
5 和田橋交通公園(3年) 記事画像1 3年生が和田橋交通公園で自転車の乗り方教室を行いました。保護者の方にも指導のお手伝いをしていただき、交差点の渡り方、踏切の通り...  [2024年5月17日up!]
4 習字指導(3年) 記事画像1 3年生から習字の学習が始まります。ほとんどの子が初めて習字をするので、習字協会の先生をお招きして基本的なことを丁寧に教えてい...  [2024年4月24日up!]
3 理科「春の生き物」(3年) 記事画像1 3年生になり、理科の学習が始まりました。始めの単元は「春の生き物」です。校庭に出て花壇や校庭端の草花などを観察して、春の様子...  [2024年4月17日up!]
2 授業が始まりました 記事画像1 各クラスで国語や算数の学習が始まりました。学年の始めは、算数では前学年の復習をしたり国語では話すことを練習したりしています。...  [2024年4月11日up!]
1 新任式・始業式 記事画像1 いよいよ令和6年度が始まりました。子どもたちは、登校後新しい学級を知り、新学級での並びで新任式を迎えました。 式では、新しく片...  [2024年4月8日up!]