| 120 |
1年生リースづくり(10/30) |
 |
生活科で松ぼっくりやドングリ、枯れ葉などたくさんの秋を見つけてきました。今日は、それらをつかってリースづくりを行います。ボ...
[2025年10月30日up!]
|
| 119 |
1年生一人1授業(10/24) |
 |
2校時、1年生の一人1授業が行われました。体育の「ボールゲーム」の授業です。作戦を立ててゲームをしようをめあてに行いました...
[2025年10月24日up!]
|
| 118 |
1生給食試食会(10/23) |
 |
昨日、1年生の給食試食会が開催されました。学年行事に引き続きのご参加、ありがとうございました。西小学校の給食はいかがだった...
[2025年10月24日up!]
|
| 117 |
1年生秋を探そう3(10/22) |
 |
西小に戻ってきました。西小の森にも秋がいっぱい見つけられそうです。ドングリを拾ったりイチョウの葉を集めたりしています。見つ...
[2025年10月22日up!]
|
| 116 |
1年生秋を探そう2(10/22) |
 |
テニスコート公園に到着しました。さっそく秋を探しに出かけます。松ぼっくりや落ち葉などの秋を集めています。
[2025年10月22日up!]
|
| 115 |
1年生秋を探そう1(10/22) |
 |
1年生が生活科の学習で秋を探しにテニスコート公園に出かけました。肌寒い天気に秋の深まりを感じます。たくさんの秋を見つけられ...
[2025年10月22日up!]
|
| 114 |
1年生算数の学習(10/20) |
 |
1年生が繰り上がりのあるたし算に挑戦しています。さくらんぼの計算で、10の束を作って繰り上がりの計算です。ノートもしっかり...
[2025年10月20日up!]
|
| 113 |
1年生外国語活動(10/10) |
 |
1年生が、ALTの先生と担任の先生と一緒に外国語活動の学習に取り組んでいます。好きな動物を英語で言ってみようをめあてに楽し...
[2025年10月10日up!]
|
| 112 |
1年生校外学習3(10/9) |
 |
おなかがすいてきました。待ちに待ったお弁当タイムです。おうちの人が作ってくれたお弁当をおいしそうにほおばります。
[2025年10月9日up!]
|
| 111 |
1年生校外学習2(10/9) |
 |
ウォーキングサファリでは、歩きながら動物の見学です。動物を身近に感じることができています。楽しそうですね。
[2025年10月9日up!]
|