高崎市立宮沢小学校

2025/10/17 14:07 更新

1年生!

げんきいっぱい1ねんせいページです。

10/9(木)学校の様子6

記事画像1 記事画像2
1年生の生活科「たのしいあきいっぱい」です。どんぐりやまつぼっくり、紙コップ、ひもなどいろいろな材料から、自分で考えた物を作っています。

10/8(水)学校の様子1

記事画像1 記事画像2
1年生です。本の読み聞かせをしています。

10/7(火)学校の様子5

記事画像1 記事画像2
1年生が図書室を利用しています。本を読んだり、本の貸し借りをしたりしています。

10/2(木)学校の様子6

記事画像1 記事画像2
1年生の国語です。漢字ドリルで練習しています。

10/1(水)学校の様子6

記事画像1 記事画像2
1年生が「一日」(ついたち)、「二日」(ふつか)などの読み方が難しい言葉を学習しています。

9/30(火)学校の様子3

記事画像1 記事画像2
1年生の生活科「たのしいあきいっぱい」です。秋のおもちゃづくりを計画しています。

9/25(木)学校の様子6

記事画像1
1年生の音楽です。リズムに合わせて手拍子をしたり、体を動かしたりしています。

9/19(金)学校の様子4

記事画像1 記事画像2 記事画像3
1年生の図工です。絵を描いたり、粘土で生き物を作ったりしています。

9/18(木)学校の様子7

記事画像1 記事画像2
1年生がタブレットを使って、言葉の学習をしています。

9/17(水)学校の様子8

記事画像1 記事画像2
1年生音楽です。曲に合わせてカスタネットを鳴らしています。

9/12(金)学校の様子7

記事画像1
給食の時間です。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。

9/10(水)学校の様子6

記事画像1 記事画像2 記事画像3
1年生の音楽です。鍵盤ハーモニカの練習をしています。

9/9(火)学校の様子4

記事画像1 記事画像2
1年生の国語です。書き順などを確認しながら、漢字の学習をしています。

9/5(金)学校の様子5

記事画像1 記事画像2
1年生が朝顔の種を集めています。

9/4(木)学校の様子3

記事画像1 記事画像2
1年生の国語「みんなにしらせよう」です。夏休みの思い出を発表しています。

9/3(水)学校の様子2

記事画像1
1年生の音楽です。「となりのトトロ」の曲に合わせて、リズムをとっています。

9/3(水)学校の様子1

記事画像1 記事画像2
朝の水やり当番です。1年生ががんばっています。

9/2(火)学校の様子3

記事画像1 記事画像2
1年生の算数「わかりやすくせいりしよう」です。数の分だけ色をつけています。

9/1(月)学校の様子3

記事画像1 記事画像2
1年生です。明日の予定や持ち物などを確認しています。

7/17(木)学校の様子1

記事画像1 記事画像2
1年生の国語です。「だれ」「なに」「どうする」の文章作りです。

7/16(水)学校の様子3

記事画像1 記事画像2
1年生の国語「としょ」です。真剣に聞いています。

7/15(火)学校の様子8

記事画像1 記事画像2
1、2年生の音楽です。ミュージックパッドを使って、曲に合わせて音を出しています。

7/14(月)学校の様子3

記事画像1 記事画像2
1年生の算数です。1学期のまとめのプリントに取り組んでいます。

7/11(金)学校の様子7

記事画像1 記事画像2
1年生の生活科「せんせいにインタビュー」です。大きな声で上手に質問をすることができました。あいさつもしっかりできました。

7/9(水)学校の様子5

記事画像1 記事画像2
1、2年生の音楽です。歌に合わせてピアニカをふいています。ゆっくりなテンポから少しずつ速くなっていきます。がんばって速いスピードにもついてきています。

7/8(火)学校の様子3

記事画像1 記事画像2 記事画像3
1年生の図工です。絵の具を使って、きれいな色水を作っています。

7/7(月)学校の様子5

記事画像1 記事画像2 記事画像3
1年生の国語です。「おおきなかぶ」を順番に朗読しています。みんな上手になりました。

7/3(木)学校の様子1

記事画像1 記事画像2
1、2年生の音楽です。「となりのトトロ」や「にんげんっていいな」などの曲をカスタネットでリズムをとりながら、元気よく歌っています。

7/1(火)学校の様子6

記事画像1 記事画像2
1年生が花植をがんばってます。

6/30(月)学校の様子3

記事画像1 記事画像2 記事画像3
1年生の算数「のこりはいくつ ちがいはいくつ」です。教科書の「たしかめよう」の問題に挑戦しています。

6/26(木)学校の様子2

記事画像1 記事画像2
1年生の算数「なんばんめ」のテストです。問題をしっかり読んで、がんばりましょう。

6/25(水)学校の様子2

記事画像1 記事画像2
1、2年生の音楽です。ミュージックパッドを使って、叩いたり踏んだりしながら、楽しみながら音の高低やリズムを学習しています。

6/23(月)学校の様子7

記事画像1 記事画像2
1年生が「野菜カード」を使って、楽しみながら学習しています。

6/18(水)学校の様子10

記事画像1 記事画像2
1年生がタブレットを使って、計算練習や言葉の学習をしています。

6/18(水)学校の様子2

記事画像1 記事画像2
1年生が水やりをがんばっています。

6/16(月)学校の様子3

記事画像1 記事画像2
1年生の算数「のこりはいくつ ちがいはいくつ」です。プリントの練習問題に挑戦しています。

6/11(水)学校の様子4

記事画像1 記事画像2
1年生の国語です。カタカナを書く学習です。

6/10(火)学校の様子3

記事画像1 記事画像2
1、2年生の生活科「がっこうだいすき」です。校舎の地図に職員の写真を貼ったり、名前を書き込んだりしています。

6/9(月)学校の様子2

記事画像1 記事画像2
1年生の算数「あわせていくつ ふえるといくつ」です。教科書の問題を答えています。

6/6(金)学校の様子8

記事画像1 記事画像2
1年生の生活科「がっこうたんけん」です。校内で撮ってきた写真を適当な大きさに切って、模造紙に貼ったりしています。

6/5(木)学校の様子5

記事画像1 記事画像2
1年生の算数「あわせていくつ ふえるといくつ」です。

6/4(水)学校の様子5

記事画像1 記事画像2
1年生の生活科です。朝顔の観察をしています。

6/3(火)学校の様子2

記事画像1 記事画像2
1年生がタブレットの扱い方を練習しています。

5/30(金)学校の様子4

記事画像1 記事画像2
1、2年生の生活科「がっこうだいすき」です。

5/21(水)学校の様子2

記事画像1 記事画像2
1、2年生の音楽です。「ドレミのうた」「にじ」などの歌を元気よく歌っています。

5/20(火)学校の様子4

記事画像1
1、2年生の作品「ちょきちょきかざり」です。

5/19(月)学校の様子4

記事画像1 記事画像2
1、2年生の図工「ちょきちょきかざり」です。

5/15(木)学校の様子4

記事画像1 記事画像2
1年生の算数「なかまづくりとかず」です。

5/12(月)学校の様子3

記事画像1 記事画像2
1年生の算数「なかまづくりとかず」です。

5/9(金)学校の様子6

記事画像1 記事画像2
1年生の国語です。ひらがなを書く練習をしています。