☆きらきら2年生☆
| 85 | 2年生生活科(11/17) | 1年生を招待しての「おもちゃフェスティバル」に向けての準備が着々と進んでいます。各グループで趣向を凝らしたおもちゃが出来上... [2025年11月17日up!] | |
| 84 | 2年生体育の学習(11/14) | 3校時、2年生は合同体育です。今日はクラス対抗のドッジボール大会。男子チームと女子チームでそれぞれ1組と2組が対戦です。ボ... [2025年11月14日up!] | |
| 83 | 2年生生活科(11/6) | 2年生が1年生を招待してのおもちゃフェスティバルに向けて、1年生が楽しめそうな出し物をみんなで試行錯誤しながら作っています... [2025年11月6日up!] | |
| 82 | 2年生一人1授業(11/5) | 2校時、2年生で一人1授業が実施されました。道徳科の授業で、教材文「森のともだち」を読んで、友達と互いになかよく助け合って... [2025年11月5日up!] | |
| 81 | さつまいも(10/22) | 2年生が収穫したさつまいもがイングリッシュルームに並べられていました。実りの秋。たくさん収穫できましたね。また、さつまいも... [2025年10月22日up!] | |
| 80 | 2年生いもほり(10/21) | 3校時、2年生が生活科の学習で育てたサツマイモの収穫を行いました。ツルの根元の周りを掘っていきます。サツマイモが顔をのぞか... [2025年10月21日up!] | |
| 79 | 2年生漢字の学習(10/20) | 5校時、2年生が漢字の学習に取り組んでいます。「止」、「道」、「野」と新出漢字の練習です。いつも元気な2年生ですが、今日は... [2025年10月20日up!] | |
| 78 | 1年生算数の学習(10/20) | 1年生が繰り上がりのあるたし算に挑戦しています。さくらんぼの計算で、10の束を作って繰り上がりの計算です。ノートもしっかり... [2025年10月20日up!] | |
| 77 | 2年生算数(10/14) | 1校時、2年生が算数の学習に取り組んでいます。長方形と正方形を2つに切った形について調べています。どんな形ができたかな。形... [2025年10月14日up!] | |
| 76 | 2年生算数(10/10) | 2年生が算数の勉強に取り組んでいます。今日は市の教育センターから3名の方が授業を参観しに来てくれました。子どもたちは、張り... [2025年10月10日up!] |
表示項目はありません。
