ポータルサイト
サイトマップ
サイト内検索
トップページ
学校概要
学校生活
配布文書
予定表
学校日記
現在位置:
トップページ
>
学校生活
>
2年
1年
2年
3年
4年
5年
6年
くすのき学級
保健室
図書室
元気いっぱい2年生!
元気な2年生の様子です。
2年生 サツマイモの苗植え 6月6日
2年生がサツマイモの苗の植え付けをしました。お借りしている畑に一人1本+α植えました。大きく育ったサツマイモの収穫が楽しみですね。秋まで大切にお世話しましょう。
2年生 ミニトマトの苗の植え付け 5月9日
一人一鉢、ミニトマトの苗を植えました。先生が「みんながこのトマトのお父さん、お母さんだから、しっかりお世話してね」と声をかけられ、2年生は「えー!」と、驚きと喜びの声をあげていました。成長が楽しみですね。
2年 授業参観4月25日
2年生は、国語の学習で、絵の中から友達を見つけてグループで話したり聞いたりしました。大事なことをおとさないようにするにはどんなことに気をつければいいのかな?
4月23日 1年生を迎える会
6年生が1年生の手を引いて入場。一人一人にやさしくメダルをかけてくれました。校歌の合唱や各学年からの迎える言葉、2年生からは花の種のプレゼントなど、児童会のメンバーを中心にとても温かい雰囲気の中、1年生を迎える会を行いました。ようこそ1年生!
4月18日 交通安全教室
交通指導員さんをお招きして、命を守る学習をしました。1・2年生は学校の周りを歩く学習、4年生はビデオ学習、5・6年生は校庭に交差点等を描いて自転車の乗り方について学びました。3年生は、5月中旬に和田橋の交通安全センターに行って学習してきます。交通ルールを守り、安全に気をつけながら道路を歩いたり自転車に乗ったりすることは、自分だけでなくみんなの命を守るためにとても大切なことです。しっかり学んで、一つしかに大切な命を守りましょう!
2年 春を探しに行きました
4月16日、春を探しにのんびりと。国分寺跡から公民館、妙見寺を回ってきました。すてきな草花を見つけ、春を感じられました。