5年生のページ
| 87 | 日暮れ(11/14) | 1週間の終わりです。今週も、にしの子たちは、にこやかに仲良く、しっかり学習、のびのび運動に取り組み、楽しく学校生活を過ごせ... [2025年11月14日up!] | |
| 86 | 5年生理科(11/7) | 5年生が流れる水のはたらきで川の様子を観察しています。内側と外側で川の様子がどのようになっているか、考えを出し合っています... [2025年11月7日up!] | |
| 85 | 日没(11/6) | 日没がずいぶんと早くなりました。暗くなるのも早いです。西の空がオレンジ色に輝いています。 [2025年11月6日up!] | |
| 84 | 連合音楽祭3(11/6) | 2曲目は「宝島」です。にしの子たちを乗せた船が大海原を航海する様子が伝わってきます。歌詞に思いを込めながら力強く歌います。... [2025年11月6日up!] | |
| 83 | 連合音楽祭2(11/6) | いよいよ西小学校の出番です。1曲目は「エーデルワイス」です。先生の指揮のもと、ピアノの伴奏に合わせて、とてもきれいな歌声を... [2025年11月6日up!] | |
| 82 | 連合音楽祭1(11/6) | 早出しの給食を食べて、連合音楽祭の会場である群馬音楽センターに向かいました。音楽センターのまわりはイチョウが黄色く色づいて... [2025年11月6日up!] | |
| 81 | 5年生最終リハ(11/5) | 5校時、明日の連合音楽祭に向けて、5年生が最終のリハーサルを行いました。いよいよ明日が本番。「エーデルワイス」「宝島」の2... [2025年11月5日up!] | |
| 80 | 5年生家庭科(11/5) | 3校時、家庭科室では5年生がエプロンづくりの仕上げをしています。ポケットを付けたり、アイロンで形を整えたりしています。最後... [2025年11月5日up!] | |
| 79 | 音楽集会2(10/31) | 2曲目は「宝島」です。元気よく船上での様子を表現します。途中の振り付けも上手にできました。まるで大海原を航海しているようで... [2025年10月31日up!] | |
| 78 | 音楽集会1(10/31) | 朝行事は音楽集会です。5年生が来週行われる連合音楽祭に向けて練習してきた「エーデルワイス」と「宝島」の2曲を全校児童の前で... [2025年10月31日up!] |
| 89 | 5年生理科(11/7) | 5年生が流れる水のはたらきで川の様子を観察しています。内側と外側で川の様子がどのようになっているか、考えを出し合っています... [2025年11月7日up!] | |
| 88 | 連合音楽祭3(11/6) | 2曲目は「宝島」です。にしの子たちを乗せた船が大海原を航海する様子が伝わってきます。歌詞に思いを込めながら力強く歌います。... [2025年11月6日up!] | |
| 87 | 連合音楽祭2(11/6) | いよいよ西小学校の出番です。1曲目は「エーデルワイス」です。先生の指揮のもと、ピアノの伴奏に合わせて、とてもきれいな歌声を... [2025年11月6日up!] | |
| 86 | 連合音楽祭1(11/6) | 早出しの給食を食べて、連合音楽祭の会場である群馬音楽センターに向かいました。音楽センターのまわりはイチョウが黄色く色づいて... [2025年11月6日up!] | |
| 85 | 5年生最終リハ(11/5) | 5校時、明日の連合音楽祭に向けて、5年生が最終のリハーサルを行いました。いよいよ明日が本番。「エーデルワイス」「宝島」の2... [2025年11月5日up!] | |
| 84 | 5年生家庭科(11/5) | 3校時、家庭科室では5年生がエプロンづくりの仕上げをしています。ポケットを付けたり、アイロンで形を整えたりしています。最後... [2025年11月5日up!] | |
| 83 | 音楽集会2(10/31) | 2曲目は「宝島」です。元気よく船上での様子を表現します。途中の振り付けも上手にできました。まるで大海原を航海しているようで... [2025年10月31日up!] | |
| 82 | 音楽集会1(10/31) | 朝行事は音楽集会です。5年生が来週行われる連合音楽祭に向けて練習してきた「エーデルワイス」と「宝島」の2曲を全校児童の前で... [2025年10月31日up!] | |
| 81 | 本番まであと1週間(10/30) | 5年生が出場する連合音楽祭まで残り1週間となりました。今日の3・4校時、体育館で合同音楽を行い、「エーデルワイス」と「宝島... [2025年10月30日up!] | |
| 80 | 5年生校外学習3(10/27) | 今日は、目で見て、音を聞いて、五感を使って、自動車がつくられる様子を見学することができました。「百聞は一見に如かず」今日学... [2025年10月27日up!] |
