高崎市教育センター

  • ポータルサイト
  • サイトマップ
  • HOME
  • 研修講座案内
  • GIGAスクール
  • 先生用
    • 授業支援センター
    • 人材育成
    • 出前講座
    • ICT支援
    • 学校図書館支援事業
    • 学習過程スタンダード
    • 教育関係リンク集
    • 研修室について
  • 教育相談
  • いじめ・SNS電話相談
  • 教育支援センター
    • 8ヶ所の教室
    • 活動の紹介
    • リンク
    • 保護者の声
  • 不登校支援
  • TECNet日記
  • アクセス
  • 現在位置:HOME
  • >先生用
  • >授業支援センター
  • >のびゆく高崎
  • >のびゆく高崎(4年)

のびゆく高崎

学年 タイトル    
4年 1.つるまう形の群馬県(P104〜113)    
  2.住みよいくらしをささえる(P114〜135)    
  3.自然災害からくらしを守る(P136〜147)    
  4-1.残したいもの、伝えたいもの【沼田まつり】(P148〜157)    
  4-1.残したいもの、伝えたいもの【多胡碑版】(P148〜157)    
  4-2.人々の生活の移り変わり〜昔からつたわるもの、郷土をひらく(P48〜)※旧吉井町    
  4-2.地域の発展につくした人々【小林信平と懇信社】(P158〜)※旧新町    
  4-2.地域の発展につくした人々【滝川】(P158〜173)    
  4-2.地域の発展につくした人々【中部用水】(P158〜)※旧群馬町    
  4-2.地域の発展につくした人々【長野堰】(P158〜)    
  4-2.地域の発展につくした人々【鳴沢湖】(P158〜)※旧箕郷町    
  5.群馬の特色ある地域と人々のくらし(P174〜210)