学校長挨拶のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本校は、高崎市役所等の官庁街や商店街を校区にもつ市街地の中心部にあり、今年で創立151年を迎えた歴史と伝統ある学校です。
学校は、住宅地のなかにあり、校地は広く静かで落ち着いた環境にあります。 令和6年度は、児童数272人でスタートします。
校舎は、平成19年に改築し、図書館を中心に配置した回廊型の校舎となっています。校舎内のバリアフリー化や太陽光発電、風力発電設備といった環境への配慮もなされています。 平成28年度には、学校図書のデータ管理化を行い、子どもたちがたくさん読書できるような環境が整えられました。
子どもたちは、明るく素直で、学習や係活動、学校行事などに熱心に取り組んでおります。学校の大きな支えであるPTA活動も大変熱心で、これまでの活動を評価していただき、文部科学大臣表彰をはじめ、平成29年度には、日本PTA全国協議会会長表彰をいただきました。地域も学校を誇りとし、大切にしてくださると同時に様々な面で協力的です。
PTAは、令和5年度にPTCAと名称を変更しました。地域である「C]を加え地域との連携の在り方を改めて見つめ直すきっかけとしています。 PTCA組織は4つの専門部と4つのプロジェクトで構成されており、子ども達のために学校環境づくりや楽しい行事を開催するなど、特色ある活動に取り組んでいます。PTCAと連携した活動としては、資源回収のほか、スポーツ大会、校区内の歴史探訪、中央小フェスティバル(仮称)、カルタ大会などを行っています。
また、令和5年度には開校150周年記念事業のひとつとして令和6年2月22日(木)に記念式典を音楽センターで開催しました。
さらに学校の特色のひとつとして、保健・体育・食育を三位一体とした健康教育の充実もあります。 令和5年度には今までの健康教育への取り組みが認められて、日本学校保健会から全国健康づくり推進学校の最優秀校として表彰されました。 これからも年4回の学校保健委員会を柱とし、家庭と学校が連携をしながら子ども達の健やかな成長を見守っていきます。
これからも、地域の皆様にご理解ご協力をいただきながら、学校・家庭がしっかりと同じ方向を向いて、子ども達の教育に携わって参ります。そして、今までの実績の上に、伝統ある中央小らしい学校文化を創り、子ども達の成長を後押ししていきたいと思います。 今後とも、子どもたちの健やかな成長のために、保護者、そして地域の皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

                   令和6年4月  校長  大澤 克教