学校名 |
種別 |
職名 |
氏名 |
題名 |
佐野小学校 |
個人 |
教諭 |
小山 亜希子 |
児童が主体的に算数を学ぶことを目指した授業実践 ~生活に結び付いた課題設定を通して~ |
京ケ島小学校 |
個人 |
教諭 |
内木 佐矢香 |
「児童の思考力・判断力・表現力を育成する授業実践」 ~副読本「のびゆく高崎」の資料の活用を通して~ |
城山小学校 |
団体 |
教頭、教諭 |
藤倉 淳子 田中 正宏 神戸 大知 |
少人数学校における児童の「たくましく生きる力」を育成する実践記録 ~特別活動・学校行事等における指導の工夫を通して~ |
箕輪小学校 |
個人 |
教諭 |
新居 知巳 |
初任者を育成するためのチームリーダーとしての在り方 ~ベテランと初任者をつなぐメンター研修~ |
矢中中学校 |
個人 |
教諭 |
臼田 要介 |
図形領域において見通しをもち、筋道を立てて考える力を高める数学科指導の工夫 ~「見通しをもつ活動」と「説明し伝え合う活動」を通して~ |
榛名中学校 |
個人 |
教諭 |
吉田 直樹 |
根拠を明らかにしながら課題を解決する力を高める指導の工夫 ~既習事項の活用に視点をあてた図形の論証指導について~ |
吉井中央中学校 |
個人 |
教諭 |
中村 一代 |
中学校教員の巡回英語指導による小中連携のあり方 ~小・中それぞれの学びを生かした指導方法の工夫を通して~ |
入野中学校 |
個人 |
教諭 |
小川 麻子 |
論理的に考察し根拠をもって表現できる生徒の育成 ~日常生活における不確定な事象の「活用」を通して~ |