学校名(英語)

学校生活の様子

78 1年2組(理科) 記事画像1 1年2組は理科の授業です。ワーク等が新しく届いたので、その使い方等の説明を丁寧にしてくれていました。先生の問いかけに、とても元...  [2025年4月18日up!]
77 1年3組(数学) 記事画像1 1年2組は数学です。素因数分解の授業でした。授業を見に行くと、多くの生徒が挨拶をしてくれました。 数学もだんだん難しくなってきま...  [2025年4月18日up!]
76 1年1組(社会) 記事画像1 5校時、1年1組は社会の授業です。「世界には、どのような大陸や大洋が広がっているか?」の学習です。各自で資料を基に答えを書いた後...  [2025年4月18日up!]
75 誰かの仕事で・・ 記事画像1 給食後の昼休み、外で元気に体を動かしている生徒もいれば、委員会の仕事を頑張ってくれている生徒もいます。 給食委員の当番の生徒た...  [2025年4月18日up!]
74 なぜかグリーンピースだけが・・・ 記事画像1 今日の給食は、みんなが好きそうなメニュー満載だったので、2年生の様子を見てきました。全員に配膳した後は、おかわりの列ができてい...  [2025年4月18日up!]
73 3年3組(数学) 記事画像1 3年3組は、数学です。2次式で長方形を作成する活動をしていました。全体への課題を提示し、生徒は自分のタブレットで長方形を作成しな...  [2025年4月18日up!]
72 3年2組(社会) 記事画像1 3年2組も1時間目は社会です。やはり、第一次世界大戦の歴史の授業でした。こちらは、第一次世界大戦後、国際関係はどう変わったか?に...  [2025年4月18日up!]
71 3年1組(社会) 記事画像1 3年1組の1時間目は社会です。第一次世界大戦後、アジアではそんな民族運動が起こったのか?の学習です。歴史は、年号や出来事など、覚...  [2025年4月18日up!]
70 4・5組 記事画像1 4・5組の朝読書の様子です。 静かに自分の興味のある図鑑や本を読んでいました。  [2025年4月18日up!]
69 朝読書 記事画像1 8:30〜の10分間、朝読書の時間です。この時間は、まるで生徒がいないようじ感じるくらい、校舎中シーンとしています。 1年1組から3組...  [2025年4月18日up!]
68 6・7月の陽気 記事画像1 昼間は暖かくなるものの、朝はひんやりとして日々でしたが、今日は朝も暖かい空気が感じられる朝です。自転車置き場にある桜もずいぶ...  [2025年4月18日up!]
67 「みそあじか」の そ 記事画像1 一日の終わりは、清掃です。今日は、5分間清掃の日ですが、短い時間でもしっかりと掃除をしてくれています。 生徒のみなさんは、5分間...  [2025年4月17日up!]
66 5校時数学 記事画像1 5校時、2年1組は数学の授業です。多項式の加法・減法の約束を学び、練習問題に取り組んでいました。男子生徒のノートを見せてもらいま...  [2025年4月17日up!]
65 5校時音楽 記事画像1 5校時、1年1組は、音楽の授業です。今日が初めての音楽の授業で、学習や持ち物等の今後の説明をして、まずは校歌の学習です。1年生は...  [2025年4月17日up!]
64 3年生の給食 記事画像1 生徒たちが学校で楽しみにしている人も多い?給食です。3年生は、給食当番がテキパキと準備してくれます。食材の恵みに感謝の気持ちを...  [2025年4月17日up!]
63 快晴の中で3 記事画像1 校舎に戻ろうとしたら、1年3組の生徒が校庭に出てきました。理科の授業でルーペの使い方を学習し、校庭で生き物・花をルーペやタブレ...  [2025年4月17日up!]
62 快晴の中で2 記事画像1 2年2・3組の女子は、先に50m走をして、その後にハンドボール投げです。最初の整列がとても綺麗でした。きちんと意識しているのが分か...  [2025年4月17日up!]
61 快晴の中で1 記事画像1 2時間目、2年2・3組は体育の授業に取り組んでいました。男子は元気な声で準備運動し、先生も「大きないい声だね」と褒めていました。...  [2025年4月17日up!]
60 全国学力・学習状況調査 2日目 記事画像1 3年生対象の、全国学力・学習状況調査の2日目。昨日のタブレットを操作しての調査は無事に終了し、今日は国語・数学です。 静かに、集...  [2025年4月17日up!]
59 4月の学年目標 記事画像1 今年度がスタートしてもうすぐ2週間になります。学年の廊下やクラスの中には、各学年の4月の目標が掲示されています。 今年度、子ども...  [2025年4月17日up!]