学校名(英語)

学校生活の様子

811 チャイム着席強化週間 記事画像1 1年生の授業の様子です。「数量の間の関係の表し方」の学習に取り組んでいました。a−b=900、a+b>2000など、文字式を利用してど...  [2025年9月12日up!]
810 9月12日(金) 記事画像1 週末になりました。二学期が始まり、2週間が終わろうとしています。 昨日は、ゲリラ雷雨の影響で、新幹線が遅延してしまうというアク...  [2025年9月12日up!]
809 修学旅行3 記事画像1 新幹線が遅延しご心配をお掛けしましたが、無事に高崎駅に到着しました。 解散式を終え、3日間の修学旅行が終わります。 3日間大変...  [2025年9月11日up!]
808 移動音楽教室 記事画像1 本日の午前中、音楽センターにて移動音楽教室を実施しました。 群馬交響楽団の演奏を生で聴く大変貴重な機会となりました。 徒歩での...  [2025年9月11日up!]
807 修学旅行3 記事画像1 どのクラスもクラス別活動を終え、京都駅に到着しました。 これから予定の新幹線にて帰路につきます。  [2025年9月11日up!]
806 修学旅行3 記事画像1 近江神社ではお願い事をしたり、学問の寺、石山寺も参拝し受験に向けて準備万端です。  [2025年9月11日up!]
805 修学旅行3 記事画像1 琵琶湖では琵琶湖汽船クルーズに乗船しました。 湖畔でも記念写真などを撮影して楽しみました。  [2025年9月11日up!]
804 修学旅行3 記事画像1 嵐山では渡月橋を渡ったり、竹林で涼んだりしています。 楽しかった修学旅行もあとわずかです。  [2025年9月11日up!]
803 修学旅行3 記事画像1 クラス別活動ではそれぞれのクラスで目的地に到着し楽しんでいます。 琵琶湖や近江神社、石山寺、天竜寺などで思い出作りをしています。  [2025年9月11日up!]
802 修学旅行3 記事画像1 嵐山散策のクラスは渡月橋へ到着しました。 天気は曇り空で雨はなんとか持ちこたえています。  [2025年9月11日up!]
801 修学旅行3 記事画像1 最後の朝食をしっかりと食べ、クラス別活動が始まりました。 琵琶湖を目指すクラスもあります。 バスの中も楽しいひとときです。  [2025年9月11日up!]
800 修学旅行3 記事画像1 これからクラス別活動へ出発します。 それぞれバスに乗り込み、半日楽しんできます。  [2025年9月11日up!]
799 修学旅行3 記事画像1 いよいよ最終日となりました。 朝からしっかりと朝食を食べ、荷物の積み込みをし出発準備をしています。 本日はクラス別の活動となり...  [2025年9月11日up!]
798 修学旅行2 記事画像1 妙心寺での座禅体験は大変貴重な経験となりました。 全員が無事にホテルへ帰着し、この後は最後の夕食となります。 2日目も充実した...  [2025年9月10日up!]
797 修学旅行2 記事画像1 一日、暑い中でしたが元気に活動することができました。 班別行動の後は全員で座禅体験を行います。  [2025年9月10日up!]
796 修学旅行2 記事画像1 食べ歩きをしたり、京都らしい町並みを楽しんだりしています。 本日も暑い中元気に散策しています。  [2025年9月10日up!]
795 修学旅行2 記事画像1 嵐山駅前にて 和装して散策している班もあります。 渡月橋も美しく清らかです。 班別活動は順調に進んでいます。  [2025年9月10日up!]
794 修学旅行2 記事画像1 二条城を見学し、いよいよ班別活動がスタートしました。  [2025年9月10日up!]
793 修学旅行2 記事画像1 二条城にて記念撮影です。 この後、二条城を見学し班別活動に移っていきます。  [2025年9月10日up!]
792 修学旅行2 記事画像1 朝食後は二条城に向けて出発しました。 記念撮影をして、いよいよ2日目の班別活動に移ります。  [2025年9月10日up!]