|
|
環境整備ボランティア
| ボランティア名 |
活動内容 |
時期 |
| みどり |
たがやしタイムのみどりの日に児童と一緒に校庭清掃や花壇整備など、校庭などの環境整備全般 |
毎月1〜2回 |
| パンジー育苗指導 |
パンジーの種まき、苗の植え替え指導 |
夏〜初冬 |
| ガーデニング |
学校内の花壇の整備、花の種まき、球根植え、苗の植え替え、花植えなど、花壇の水やりなど花壇管理 |
毎月1〜2回 |
| 庭木剪定 |
学校内の庭木の剪定 |
通年 |
| 掲示物作成 |
学校内の掲示物の整備、掲示物の作成補助 |
月1回 |
| プール清掃 |
児童のプール清掃後、出来なかった部分を清掃し、プール開きに備える |
6月 |
| 雪かき |
降雪後、自主的に確認し雪かきを実施 |
降雪時 |
| |
|
|
| ※PTA奉仕作業 |
学校内の清掃、校庭の除草、樹木の剪定等の環境整備 |
年1回 |
|
|