48 |
2年生 「ありがとう6年生集会」の準備 |
 |
「ありがとう6年生集会」に向けての準備が始まりました。
子どもたちは、6年生に感謝の気持ちが伝わるように、当日の発表で使うもの...
[2023年1月28日up!]
|
47 |
2年生 たのしくうつして |
 |
2年生は、図工の「たのしくうつして」という単元で、版画の学習をしています。子どもたちは、材質の違う紙を思い思いに組み合わせて...
[2023年1月28日up!]
|
46 |
とらうべの会の方からお話を聞きました |
 |
本日、とらうべの会の方から貴重なお話をいただきました。
子どもたちは、赤ちゃんがお母さんのお腹の中でどのように育つのか、
とて...
[2023年1月23日up!]
|
45 |
2年生 外国語活動 |
 |
2年生は、外国語活動で動作や体の部分について、学習しています。子どもたちは、ALTの指示を聞きながら、体を動かしたり、クイズ...
[2023年1月19日up!]
|
44 |
2年生 とびばこあそび |
 |
3学期の体育の学習は、「とびばこあそび」から始まりました。体の小さな2年生の子どもたちにとって、とびばこの準備や後片付けはと...
[2023年1月13日up!]
|
43 |
クリスマスカード作り |
 |
外国語の時間に、家の人に向けて、クリスマスカードを作りました。
三角や四角、円の形を上手に組み合わせて、クリスマスツリーやスノ...
[2022年12月22日up!]
|
42 |
2年生 音楽 |
 |
2年生は、音楽の時間に「こぎつね」という曲を学習しました。「のんびりこぎつね」「楽しいこぎつね」「あわてんぼうこぎつね」を想...
[2022年12月20日up!]
|
41 |
まどをひらいて |
 |
図工の「まどをひらいて」では、カッターを使って、色画用紙に自分の好きな形の窓を切り抜き、開いた窓の中に自由に絵を描いて、創作...
[2022年12月15日up!]
|
40 |
2年生 本の紹介 |
 |
2年生は、図書の時間に、自分が読んで面白かった本の紹介をしています。友達の紹介した本に興味をもって、かりる子もいます。冬休み...
[2022年12月14日up!]
|
39 |
生活科 おもちゃフェスティバル |
 |
生活科の学習「うごくおもちゃを作ろう」の学習で、1年生を「おもちゃフェスティバル」に招待しました。子供たちのアイデアいっぱいの...
[2022年12月8日up!]
|