はつらつ3年生
39 | 3年生水泳授業(7/10) | ![]() |
1・2校時は3年生の水泳授業です。今年は天候に恵まれ着衣泳を含め6回目の水泳授業です。子どもたちは、水慣れしたあと、一人一... [2025年7月10日up!] |
38 | 3年生水泳学習(7/8) | ![]() |
3・4校時は3年生の水泳学習です。前半は泳力検定を行い、後半は着衣泳を行いました。服を着たまま水の中に入ると、衣服が水を吸... [2025年7月8日up!] |
37 | ホウセンカ(7/3) | ![]() |
3年生が理科の学習で育てているホウセンカの花が続々と咲いています。 [2025年7月3日up!] |
36 | 3年生風とゴムのはたらき(7/1) | ![]() |
3年生が理科の学習で、風のはたらきについての実験をしています。弱い風、強い風、ヨットカーがどれくらい進むか実験しています。... [2025年7月1日up!] |
35 | 3年生和田橋交通公園交通教室(7/1) | ![]() |
今日は、3年2組が和田橋交通公園交通教室に出かけました。ヘルメットをもってやる気満々です。熱中症には十分気を付けながら、自... [2025年7月1日up!] |
34 | 3年生和田橋交通安全教室3(6/30) | ![]() |
最後は、交差点での内輪差の実験です。大型のバスやトラックほど、内輪差が大きくなります。交差点にペットボトルを置いて、実験を... [2025年6月30日up!] |
33 | 3年生和田橋交通公園交通教室2(6/30) | ![]() |
自転車でのスタートの仕方、踏切の安全な渡り方、交差点の渡り方、技能コースでの走行、上り坂や下り坂、見通しの悪いカーブの曲が... [2025年6月30日up!] |
32 | 3年生和田橋交通公園交通教室1(6/30) | ![]() |
雨天で延期となっていた3年生の和田橋交通公園交通教室が本日行われました。今日の午前中は、3年1組が参加しました。交通公園で... [2025年6月30日up!] |
31 | 3年生水泳授業(6/26) | ![]() |
1・2校時は3年生の水泳授業です。今季3回目の入水となります。薄日も差してきたので、プールの水がとても気持ちよさそうです。... [2025年6月26日up!] |
30 | 3年生栄養教育実習(6/20) | ![]() |
今週の月曜日から、栄養士を目指す学生が栄養教育実習にきています。今日は、3年1組で研究授業が行われました。「食べ物のはたら... [2025年6月20日up!] |
44 | 3年生水泳授業(7/10) | ![]() |
1・2校時は3年生の水泳授業です。今年は天候に恵まれ着衣泳を含め6回目の水泳授業です。子どもたちは、水慣れしたあと、一人一... [2025年7月10日up!] |
43 | 3年生水泳学習(7/8) | ![]() |
3・4校時は3年生の水泳学習です。前半は泳力検定を行い、後半は着衣泳を行いました。服を着たまま水の中に入ると、衣服が水を吸... [2025年7月8日up!] |
42 | ホウセンカ(7/3) | ![]() |
3年生が理科の学習で育てているホウセンカの花が続々と咲いています。 [2025年7月3日up!] |
41 | 3年生風とゴムのはたらき(7/1) | ![]() |
3年生が理科の学習で、風のはたらきについての実験をしています。弱い風、強い風、ヨットカーがどれくらい進むか実験しています。... [2025年7月1日up!] |
40 | 3年生和田橋交通公園交通教室(7/1) | ![]() |
今日は、3年2組が和田橋交通公園交通教室に出かけました。ヘルメットをもってやる気満々です。熱中症には十分気を付けながら、自... [2025年7月1日up!] |
39 | 3年生和田橋交通安全教室3(6/30) | ![]() |
最後は、交差点での内輪差の実験です。大型のバスやトラックほど、内輪差が大きくなります。交差点にペットボトルを置いて、実験を... [2025年6月30日up!] |
38 | 3年生和田橋交通公園交通教室2(6/30) | ![]() |
自転車でのスタートの仕方、踏切の安全な渡り方、交差点の渡り方、技能コースでの走行、上り坂や下り坂、見通しの悪いカーブの曲が... [2025年6月30日up!] |
37 | 3年生和田橋交通公園交通教室1(6/30) | ![]() |
雨天で延期となっていた3年生の和田橋交通公園交通教室が本日行われました。今日の午前中は、3年1組が参加しました。交通公園で... [2025年6月30日up!] |
36 | 3年生水泳授業(6/26) | ![]() |
1・2校時は3年生の水泳授業です。今季3回目の入水となります。薄日も差してきたので、プールの水がとても気持ちよさそうです。... [2025年6月26日up!] |
35 | 3年生栄養教育実習(6/20) | ![]() |
今週の月曜日から、栄養士を目指す学生が栄養教育実習にきています。今日は、3年1組で研究授業が行われました。「食べ物のはたら... [2025年6月20日up!] |