学校沿革史

年.月 沿革
明治7.4 石原村に石原小学校、寺尾村に衣沢小学校、乗附村に乗附小学校を設置
10.11 片岡小学校に改名、石原村に本校(利済寺)を置き、乗附小を初等分教場とし、衣沢小及び館分教場を廃して本校に合併
19.4 片岡尋常小学校と改称
23.4 高等科を併置して片岡尋常高等小学校と改める
大正2.4 高等科を廃して片岡尋常小学校と改め、高等科に代わる実業補修学校を設置
7.3 実業補修学校の組織を変更し高等科を復活し、再び片岡尋常高等小学校と改称
昭和2.4 高崎市に編入、高崎市片岡尋常高等学校と改称
2.9 現在位置に新校舎起工
13.2 児童数増により校舎増築
16.4 高崎市片岡国民学校となる
22.4 高崎市片岡小学校と改称
23.4 片岡小学校改築推進会結成、PTA創立
26.4 校舎改築
28.10 児童数増により校舎増築(南校舎)
30.4 講堂新築
34.3 児童数増により校舎増築(北校舎)
35.11 学校給食優秀校として文部大臣賞受賞
40.7 プール新設
45.4 寺尾小学校(15学級500人)を分離、27学級1,000人
45.8 南校舎改装
49.3 新校舎1期工事完成(3階校舎)
50.3 新校舎2期工事完成(4階校舎)
51.3 新校舎3期工事完成(管理棟)
51.10 優良PTAとして文部大臣表彰受賞
54.4 乗附小学校(16学級610人)を分離25学級1,009人
55.3 南校舎解体
55.5 給食室完成
55.6 旧講堂解体
55.8 特別教室完成、新受水槽完成
56.3 体育館落成
57.1 的あて板完成(PTA)
58.3 校歌碑完成
59.3 建学の碑、観察池完成
59.10 大望の像設置
61.1 「片岡かるた」発行
61.10 校旗制定
61.12 「かるた入り地図」と校区のスライド完成
63.5 青少年赤十字に加盟
63.10 ツタンカーメン記念日「10月8日」設置
平成元.11    小鳥舎完成
3.4 校庭北側に飼育小屋完成
4.3 校庭の樹木120本にネームプレート取り付け
4.5 プール改装
5.3 木の部屋完成
8.2 中村節也画伯作「あぢさい」補修
9.8 木造校舎撤去
11.3 プール建設・完成
11.9 子育て支援多目的ホール完成
12.2 外トイレ完成
12.5 消防用水防小屋解体撤去
12.7 コンピュータ22台設置
12.8 校舎の床全面張替
13.6 普通教室に扇風機設置
14.6 図書室に山田文庫設置
14.7 校庭東側に防球ネット設置
15.3 校庭用放送器具購入設置
15.8 南校舎トイレ改修
16.7 南校舎耐震工事
16.11 学力向上フロンティアスクール公開授業
16.12 開校130周年記念
18.2 防犯カメラ設置
18.3 安全マップ作成・全戸配布
18.8 西門拡張工事
18.8 県教委より「学校における業務改善事業」モデル校
19.8 全職員にパソコン配布(校内LAM設置)
20.1 安全マップ改訂版作成
20.8 北校舎耐震補強工事
21.8 全教室に地上デジタル対応テレビ設置
22.2 体育館屋根改修工事
23.2 各教室にノートパソコン配備・安全マップ改訂版作成・全児童に配布
24.10 全水道設備配管付け替え工事 
25.1 県教委主催第2回ぐんまスクール・オブ・ザ・イヤー受賞 
25.8 体育館耐震工事
26.1 群馬テレビ「みんなの時間」放映
26.2 全国小学校管楽器合奏フェスティバル・東日本大会出場
30.5 全国善行会表彰(片岡小、乗附小、片岡中の3校)
令和3.5 GIGAスクール構想1人1台端末配付