15 |
修学旅行(帰路) |
 |
2日目の見学、体験予定を終えて、帰りのバスに無事乗りました。予定通りの時刻です。
みんな疲れて寝てしまうかな。昼食は平泉レスト...
[2022年6月21日up!]
|
14 |
修学旅行(座禅体験) |
 |
続いては、毛越寺(もうつうじ)に移動し座禅体験をしてきました。
ほとんどの生徒が初めての体験でしょう。
きっと緊張していたでし...
[2022年6月21日up!]
|
13 |
修学旅行(中尊寺) |
 |
修学旅行2日目は、まず中尊寺の見学です。今日も快晴のようです。
奥州藤原氏の栄華の跡を感じることができたでしょうか。ガイドさん...
[2022年6月21日up!]
|
12 |
修学旅行1日目(食事編) |
 |
修学旅行の食事も大きな楽しみのひとつですね。
昼食は豪華海鮮丼です。とてもおいしそうですね。新鮮な海の幸を堪能できたことでしょ...
[2022年6月21日up!]
|
11 |
修学旅行1日目(遊覧船) |
 |
修学旅行1日目の午後は遊覧船での復興クルーズでした。松島港から塩釜港のコースです。画像の通り、とてもよい天気で気持ちよさそう...
[2022年6月21日up!]
|
10 |
修学旅行1日目 |
 |
順調な出発後、予定通り仙台駅に到着。その後、東日本大震災の津波で多くの児童・教職員が犠牲となった石巻市大川小学校でボランティ...
[2022年6月20日up!]
|
9 |
情報モラル講習会 |
 |
6月17日(金)に情報モラル講習会が開かれました。
高崎警察署から講師をお招きし、安全なインターネットの使い方、ネットリテラシ...
[2022年6月20日up!]
|
8 |
修学旅行出発式 |
 |
6月20日(月)、晴天の中3年生全員が遅刻もなく集合し、実行委員さんの司会で出発式を行いました。
生徒たちはみな、期待に胸を膨...
[2022年6月20日up!]
|
7 |
2年生やるベンチャー |
 |
5月23日(月)〜27(金)に2年生は職業体験(やるベンチャー)がありました。
コロナ禍にも関わらずたくさんの事業所の方々に職...
[2022年6月8日up!]
|
6 |
少年の主張校内大会 |
 |
6月2日(木)に少年の主張校内大会が開かれました。
1〜3年の学年大会を経て学年代表者が発表しました。
発表者はそれぞれが堂々と...
[2022年6月8日up!]
|
5 |
1年生校外学習 |
 |
5月20日(金)に1年生の校外学習が実施されました。群馬の魅力を再発見するために「群馬で学ぶ、群馬を学ぶ」をスローガンに、吹...
[2022年5月25日up!]
|
4 |
3年オンライン平和学習(広島とリモート) |
 |
4月22日(金)3年生の平和学習として、ヒロシマ平和ガイドクラブB.P.B代表の座真間味正彦さんによる平和講話を開きました。なんと...
[2022年4月22日up!]
|
3 |
部活動紹介 |
 |
4月13日(水)に部活動紹介が行われました。
月末の春季大会も控え、各部新入部員に入ってもらうために、工夫を凝らして紹介してい...
[2022年4月14日up!]
|
2 |
入学式、対面式 |
 |
4月7日(木)に入学式が挙行されました。期待と緊張の中、新入生たちは呼名ではすばらしい返事をしてくれました。校長式辞では、充...
[2022年4月8日up!]
|
1 |
新学期が始まります |
 |
いよいよ新年度が始まります。桜も満開です。
始業式前日の4月6日(水)は3年生が入学式会場設営や、各学年の教科書や机、椅子の運...
[2022年4月7日up!]
|