高崎市立車郷小学校
5年生 スプーン作りに挑戦
榛名湖ウォークから帰ってきて、少し休んだ後、世界に一つだけのマイスプーンをつくりました。
自分の好みに合うスプーンの柄を様々な木の枝の中から選び、好みの長さにノコギリで切り、スプーンの口に当たる部分の金属を柄に差し込み、柄をヤスリで危なくないように削り、マジックで自分のだとわかるように目印をつけ、仕上げに柄の部分にニスを塗り完成させました。
今晩の夕食メニューのカレーは、このスプーンを使って食べるそうです。
自分で作ったというのは、スプーンへの強い愛着になっているようです。
【できごと】 2025-06-18 16:35 up!
画像1
画像2
画像3