高崎市立車郷小学校

5年生 お土産タイム

スプーン作りの後は、係別打合せがありました。
室長、レク係、生活・保健係、給食係とそれぞれの係に分かれ、みんなのために役割を果たしました。
打合せの後は、楽しみにしていたお土産タイムでした。
持参金は1,000円。
食べるものや遊ぶもの、装飾品など様々な商品が1階ロビーに並びました。
人気ナンバー1やナンバー2と書かれた表示や友達の選んでいるものなどを参考にしながら、お土産を選んでいました。
家族のものから選ぶ子、自分のものから選ぶ子といろいろです。
買い物の金額を1,000円ちょうどにしようと、いくつもある買いたいものの中から組み合わせを何度も変えている子がたくさんいました。そして、ぴったり1,000円になったときに、「1,000円ぴったりになった!」と嬉しそうにお金を払いに行く様子が見られました。
1,000円ぴったりというところで、なかなか自分で決められずにいた商品を「これにしよう」と選ぶきっかけにしていたのかもしれませんね。


【できごと】 2025-06-18 16:50 up! *

画像1
画像2
画像3