高崎市立鼻高小学校
有意義な夏休みのために
夏休みが始まり、ご家庭におかれましては、お子さんの生活や家庭学習へのご指導ご助言で大変お世話になっております。長期休業になりましたので、時間を有効にお使いいただき、有意義な夏休みを過ごされますことを期待しております。
そのため、夏休み前からこの欄におきまして、「目標をもって計画を立て、実行後に振り返る」ことを提案してきています。学校便り「鼻高小の宇宙」にも掲載し、終業式では校長から子どもたちに話しました。
今年の夏休みには子どもたちに「目標・計画・実行・振り返り」を意識して過ごし、その大切さやよさを味わってほしいと思っています。すでに目標や計画についてお子さんの相談に乗っていただいているご家庭もあるかと存じますが、改めまして有意義な夏休みのためお子さんへのご助言をお願いします。相談にお応えいただく際には(1)〜(4)についてご助言いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
(1)ゴールとなる目標を設定する(学年に応じた適切な目標)
(2)ゴールから逆算し、具体的な計画を立てる(少し頑張ればできそうな計画)
(3)1週間ごとに振り返って評価する(お子さんの取組を褒める、認める、賞賛する言葉かけ)
(4)計画を見直し、次の1週間を新たな気持ちで取り組む(やる気を高める励ましの言葉かけ)
【大切なお知らせ】 2025-07-22 11:11 up!