今日の給食<12月16日(水)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、田舎風混ぜご飯、いかくんサラダ、かきたま汁、牛乳でした。

お昼の放送の栄養士さんのお話から
今日のサラダは「いかくんサラダ」です。
中央小では切干大根やジャコ・アーモンド・チーズ・いかくんが入ったミックスじゃこサラダが不動の大人気サラダですが、他の学校で「いかくんサラダ」といえば、かぶ・きゅうり・人参・キャベツ・セロリー・いかくんが入ったサラダの事をいいます。
今日はいかくんサラダに入っている「かぶ」のお話をします。
かぶは、皆さんが知っている「大きなかぶ」という絵本でもおなじみの野菜ですね。今が旬の野菜で日本ではもっとも古くから使われている野菜の一つです。春の七草の「すずな」はかぶのことをいいます。かぶはいろいろな品種があり、赤や黄色・紫色、丸いものや大根のような形のもの、小さいものや大きいものなどたくさんの種類があります。かぶは実だけでなく葉も食べることができ、かぶの葉はカロテンやビタミンCが豊富です。

 本日:count up21
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室より

給食室より

図書だより

健康教育