今日の給食<12月18日(金)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、発芽玄米ご飯、ポークカレー、チップスサラダ、牛乳でした。

お昼の放送の栄養士さんのお話から
今日はカレーに入っているじゃがいものお話をします。
じゃがいもは、江戸時代にインドネシアのジャワというところから日本に伝わりました。「ジャワから来たいも」ということで、「じゃわいも」と呼ばれていたのが「じゃがいも」に変わっていったのだそうです。じゃがいもにはビタミンCがたくさん含まれています。普通、ビタミンCは加熱すると壊れやすく、働きが弱くなってしまうのですが、じゃがいもに含まれるビタミンCは熱に強く、加熱しても壊れにくいという特徴を持っています。ビタミンCは風邪予防の効果もあるので、これからの時期にはぴったりの食べ物です。
 それから今日のチップスサラダは6年2組が選んだもう一度食べたいリクエストメニューです。来週や1月2月の給食でも登場するのでお楽しみにしてください。

 本日:count up60
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室より

給食室より

図書だより

健康教育