今日の給食<4月28日(水)>

画像1 画像1
今日は「こどもの日献立」ということで、時雨煮(しぐれに)ちらしと鯉の形の卵焼き、若竹汁でした。
卵焼きはこいのぼりをイメージした鯉(こい)の形になっています。
若竹(わかたけ)汁(じる)には、旬の「たけのこ」を使っています。若竹汁とは、古くから相性(あいしょう)が良いとされている「わかめ」と「たけのこ」のお吸い物で、「若」はわかめ 「竹」はたけのこの事です。わかめとたけのこにはお腹の調子を整えてくれる食物繊維がたっぷりです。たけのこの歯ごたえやわかめの香りといった、春がいっぱい感じられた「こどもの日献立」でした。