今日の給食<5月11日(火)>

画像1 画像1
今日の献立は、今が旬の春キャベツ・ピーマン等のお野菜をいっぱい使った回鍋肉(ホイコーロー)と、麦ごはん、切り干し大根のナムルでした。回鍋肉を漢字で書くと、回る・鍋・肉と書きます。この「回る」とは中国語では「帰る」や「戻る」という意味なんだそうです。
その昔、中国では豚肉を塊(かたまり)のまま茹(ゆ)でて保存をしていたそうです。茹でた肉を使う時にスライスして中華鍋で野菜と一緒に炒めて食べていたので、「茹でた肉をもう一度鍋に戻して炒める」ということから、この回鍋肉という名前がついたそうです。
今日は5年生が林間学校でしたので、残念ながらこの給食は食べられませんでしたが、榛名湖畔で「おにぎり弁当」を食べることができました。