今日の給食<6月14日(火)>

画像1 画像1
今日は、ごまご飯、鮭の塩麴焼き、大豆の煮物、なめこ汁の和食献立でした。
和食メニューの日は、残念ながら残量が多くなりがちだそうです。
今日の鮭は、塩麹(しおこうじ)という調味料に漬けてから焼きました。
塩麹とは「こうじ」という発酵食品に、食塩と水を混ぜ合わせてつくる日本で古くから使われている調味料です。
塩麹にはたくさんのビタミンが含まれていて、肉や魚をやわらかくして、うま味を引き出す働きがあるそうです。
好き嫌いをしないで、残さず食べられるといいですね!