公民館事業に参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みには公民館でも、子どもを対象にした各種イベントが開催されています。今日も「囲碁」や「ヨガ」の講座にたくさんの子が参加していました。対応してくださっている方々に感謝申し上げます。

先生も研修です

画像1 画像1
 先生方はこの時期、意欲的に各種研修会に参加し、資質向上を図っています。子どもたちに負けていられません。

運動会のスローガン作成

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期の代表委員会で決まった運動会のスローガンを掲示するための作業を、夏休み中に計画委員が行っています。見通しを持って活動していてすばらしいと思います。完成が楽しみです。

ぐんぐん成長しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴーヤ、ヘチマがぐんぐん成長しています。植物の生命力、エネルギーには驚かされます。観察もきちんと行っていますか?

イングリッシュフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市内の5年生、6年生を対象に「イングリッシュフェスタ」が開催されました。本校からも2名参加しました。当日はALTとゲームをしたり、パスポートを持っていろんな国を訪問しその国の文化にふれる体験等を行いました。児童は楽しく活動していました。

駐車場のご案内

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館の耐震工事に伴い北駐車場が満車の場合は、校庭北側(学童横)のコーン内を利用してください。なお、駐車の際は児童の安全面への配慮をお願いいたします。

暑さ対策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遮光カーテンが取り付けられました。校務員さんが時間をかけ、仕上げてくれました。カーテンと同じです。見た目もきれいで、使用していない時は束ねておきます。
なお、グリーンカーテンも効果を発揮しています。

献立会議

画像1 画像1
 栄養士さんが集まり、給食の献立等について話し合いをしました。「城下町ランチ」に代表されるような地域の特色を生かした新メニューの開発に挑戦しています。期待しています。

玄関にスズムシ

画像1 画像1
 2年生、3年生の教室で飼育しているスズムシを玄関におきました。とてもきれいな、すんだ鳴き声を聞くことができます。これも暑さ対策の一つです?

本の紹介です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み中に読んでほしい本が図書館に展示、紹介されています。「戦争について」考えるのもよい機会だと思います。

整理整頓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み期間中に、資料室や玄関の整理整頓、教室や廊下のワックス塗り等を行いました。計画的に行うと短時間ですみます。日頃から整理整頓を心がけましょう。

読み聞かせを行っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み中もボランティアによる読み聞かせを2階のオープンスペースで行っています。たくさんの人が参加してくれるとうれしいです。

 ○7月22日(月)・23日(火)・25日(木)・26日(金)・29日(月)
   30日(火)・31日(水)
 ○時間は10時45分〜11時15分です。

きれいな鈴虫の声が聞こえます

画像1 画像1
 区長会長さんから学校に「鈴虫」をたくさんいただきました。1年生から3年生が現在飼育しています。朝、夕、「鈴虫の透き通ったきれいな鳴き声」が聞こえてきます。

除草と柵作り

画像1 画像1
校務員さんが校舎周辺の除草作業を計画的に行ってくれています。(虫の観察など、授業との関連を大切にしながら)また、「立ち入らないように」と竹で柵を設置してくれました。

箕輪小学校PTAの学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎新築に伴い、箕輪小学校のPTA7名が本校を訪問し、校舎を視察しました。校舎の良いところ、課題等を伝えました。現地視察は参考になると思います。

高崎市社会を明るくする運動市民大会

画像1 画像1
 市民が安心して社会生活を送れるよう、毎日活動してくださっている各種団体の人たちが集まり、式典、講演会、街頭宣伝パレード等が行われました。地道な活動に感謝申し上げます。

植物はぐんぐん成長しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜日、日曜日の暑さで植物がぐんと成長しました。ようやくグリーンカーテンらしくなってきました。
 私たちも暑さに負けずに元気よく生活しましょう。

資源回収(4学年)

画像1 画像1
 第2回資源回収が4学年担当で行われました。暑い中、早朝から作業をしていただきありがとうございました。

七夕飾り

画像1 画像1
星に願いを!努力もします。
こんなお願い事がありました。
 「ピアニストになりたいです」
 「走るのが速くなりたいです」
 「家の仕事が繁盛しますように」等

楽しいひとときです

画像1 画像1
 本校の良いところの第5位は「自然がたくさんあります」です。休み時間は、たくさんの子がバッタやダンゴムシなどをとって、楽しんでいます。
 本日:count up30
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

給食室より

図書だより

健康教育

安全教育

人権教育

チャレンジ教室