プールへの通路を舗装しています

画像1 画像1
 プールへの通路が一部舗装されていなかったので舗装しています。雨水がたまらないよう排水も考えています。

幼保小連絡協議会に参加して

画像1 画像1
 高崎幼稚園で公開保育がありました。園児の様子を短い時間でしたが参観させていただきました。入学前の園児の様子が少しでも分かり、勉強になりました。

第4回学校評議委員会

画像1 画像1
 学校経営評価結果、学校評価結果を基に、一年間のまとめと次年度へ向けての意見を聞きました。最後に給食を食べながら一年間の労をねぎらいました。お世話になりました。

寒さに負けていません

画像1 画像1
 子どもたちは半袖、短パンで、朝から短なわとびや鬼ごっこをしています。寒いけどがんばりたいと話してくれます。

春は一歩一歩近づいています

画像1 画像1 画像2 画像2
 敷地内の樹木に目を向けると花のつぼみが膨らんできています。寒いと感じるこの時期、木々はきれいな花を咲かせるための準備をこつこつと行っています。

第55回高崎市子ども会上毛かるた大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 浜川体育館で、第55回高崎市子ども会上毛かるた大会が開催されました。代表児童は、元気よく競技に取り組んでいました。今日まで練習など、指導してくださった保護者の方々、地域の方々に感謝申し上げます。そして、子どもたちのがんばりに大きな拍手を送ります。

雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日曜日の早朝、校庭は一面雪で真っ白でした。そんな中、高崎市上毛かるた大会参加に向け、児童・保護者は学校に集合し、会場(浜川体育館)に向け出発しました。また、少年サッカーも練習を始めています。

寒い朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝はー2度。周囲の様子、プールも冷え冷えとした感じです。プールはもちろん全面氷結しています。でも、ウサギの赤ちゃんは元気に朝ご飯を食べています。これから業前運動が始まります。寒さに負けずにがんばりましょう。
 本日:count up14
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

給食室より

図書だより

健康教育

安全教育

人権教育

チャレンジ教室