3年生のクラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の7時間目は、4,5,6年生のクラブ活動の様子を3年生が見学しました。
3年生にとっては来年度からクラブ活動が始まります。
今年度はどんなクラブがあり、どんな活動をしているのか等を確認するため、担任の先生の引率でクラスごとに校内を巡りました。

6年生の図工作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が図工の時間に「水の流れのように」というテーマで粘土作品を制作してきました。
完成した作品が、3階のオープンスペースに展示されています。
他学年の子どもたちも休み時間等に興味深く鑑賞しています。

クリスマス飾りなど

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期も残すところ3週間となりました。
クリスマスに関わる掲示物とクリスマス飾りが職員玄関を入ったところに展示されています。

人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は人権擁護委員さん達による人権教室が行われました。
人権擁護委員さん達が教材を準備をしてくれており、1年生がペープサートによる劇を、3年生と5年生がDVDを見たりしながら、人権を守ることの大切さにあらためて気がつくきっかけのひとつになったと思います。
今日の人権教室で気がついたことを日々の学校生活の中で活かしていって欲しいと思います。

合同学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は高松中校区地域合同学校保健委員会が開催されました。
目の健康についてを議題として視力検査の結果やアンケートの結果、小学校の取組について中央小の6年生の保健委員さんが発表してくれました。
また、「タブレット学習で気をつけたいこと」や「目の健康について保健委員会でできること」について、他の学校との班別討議に参加しました。
ZOOMを使ったオンラインでの初めての実施でしたので、スムーズにいかなかったこともありましたが、無事終了することができました。

世界エイズデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、12月1日は世界エイズデーとなっています。
中央小でもこの日に向けてレッドリボンを作成したり、パネルを作成したりしてきました。レッドリボンやメッセージカートの作成を通して病気で苦しんでいる人々の心情を考え、偏見や差別を許さない態度を養うことを目的としています。
街頭キャンペーンは残念ながら実施できませんが、パネルは校内展示しています。
また、4,5,6年生が1,2,3年生の分もレッドリボンを作成してくれていて、12月10日までは各自が名札にレッドリボンをつけています。

1年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、学校の校庭や姉妹都市公園で手に入れた落ち葉を使い、画用紙に貼りつけて作った作品たちです。
子どもたちの感性は素晴らしいなあと思います。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一段と冷え込んだ朝となりました。
10月から始まっていた各委員会によるあいさつ運動は、今日は体育委員会が当番でした。寒さに負けず、元気なあいさつが交わされていました。
12月からは4年生が加わった計画委員会によるあいさつ運動が継続されます。
「あ」かるく、「い」つも、「さ」きに、「つ」づけて、あいさつができるといいですね!

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の業前の時間は、アクアブルー団のなかよし集会でした。
アクアブルー団の4つのグループのうち、今日は3グループが「しっぽとり」だったため、ビニールひもでしっぽを作って遊んだグループもありました。
今朝は、昨日の朝よりは少し暖かく感じられました。
良い天気の下で1年生から6年生までがなかよく遊んでいました。

今日の業前運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2,4,6年生が2回目の縄跳びでの業前運動でした。
朝の空気はひんやりとしていましたが、寒さに負けずに半そでの子もたくさんいました。
今日は「けんけん跳び」から「もも上げ跳び」、「前振り跳び」とだんだん跳び方が難しくなっていきました。


2年生の算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目に、2年生がかけ算九九の6の段を勉強していました。
子どもたちはタブレットパソコンを用いて、自分の考えを記入したワークシートを先生のタブレットに提出していました。
子どもたちから提出されたワークシートは、先生のタブレットから全員のワークシートが一覧で見られるように、再び子どもたちのタブレットに送られます。
子どもたちは、お互いの考えをタブレットの画面で共有することができています。

リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4校時に、外部講師の先生をお迎えして3年生のリコーダー講習会が行われました。
講師の先生から子どもたちに、「音楽は音で自分の心をあらわすのです」という言葉が伝えられ、短い時間でしたが先生が奏でるいろいろなリコーダーの音色を聴いたり、自分のリコーダーで教わったことを練習したりすることができました。

4年生の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生が、富岡製糸場、自然史博物館、多胡碑記念館の3箇所に校外学習に行ってきました。
天気にも恵まれて、子供たちにとっても良い校外学習になったのではないでしょうか。

1年生のマット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3校時は、1年生が体育館でマット運動を行いました。
タブレットパソコンでお互いの演技を録画して、自分や友だちの演技の良い点や悪い点を確認しながら練習を重ねていました。
回数を重ねるごとに上達できるといいですね!

1年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目は、1年生が図工で作った自分の作品(すきまちゃん)を教室などのすきまに入れてタブレットで撮影し、紹介し合うという活動をしました。
子どもたちは思い思いのすきまを探して、自分の作品を撮影していました。

2年生の町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3,4校時の時間を使って2年生が町探検に行きました。
城址公民館や旧市街地などを見学してくるようです。
今日も良い天気となり、校外学習日和です。
しっかりとした態度で見学するなど有意義な町探検にして欲しいと思います。

6年生の修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が、みんなそろって長野県に修学旅行に行ってきました。
とても良い天気で、国宝の松本城が青空と日差しで一層引き立てられていました。
午後はリンゴ狩りを楽しむことができました。

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の業前の時間は、レッドファイヤーズが2学期になって2回目のなかよし集会を行いました。
各グループがしっぽとり、ドッチボール、こおりおに、けいどろをして遊びました。
まだ、空気が冷たく感じる時間でしたが、子どもたちは元気に活動していました。

持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
澄み切った青空の下で、4年生が体育の授業で持久走に取り組んでいました。
走る人と、友だちの周回を数える人の2班に分かれて、5分間に校庭のトラックをどのくらい走れるかということに挑戦しています。
5分間に走れる距離を少しずつ増やせるように頑張って欲しいと思います。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、来週の月曜日に迫っている修学旅行に向けて、タブレットパソコンを用いて調べ学習を行っていました。

 本日:count up12
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年便り

保健室より

給食室より

図書だより