体操演技会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(金)高崎市小学校体操演技会が中央体育館で行われました。
どの選手も、中央小学校の代表として堂々と演技を披露することができました。


高崎市小学校体操演技会出場者壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日に行われます「高崎市小学校体操演技会」に出場する選手による演技発表と激励の会を業前で行いました。学校通信でもお知らせしましたが、5・6年生全員が一生懸命練習に取り組みました。代表選手一人一人が練習の成果を発揮してくれることを期待します。

植物の成長ははやいです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が栽培している「なす」「きゅうり」「ピーマン」が大きく成長し食べられるまでになっています。「元気でね」という子どもたちの声かけが栄養になっていたと思います。

今日も楽しく英語活動ができました

画像1 画像1
2年生がALTと「数字」に関する学習を楽しく行いました。児童の反応は良好です。

仕上げのプール清掃

画像1 画像1
プール管理講習会終了後、教職員で最後のプール清掃を行いました。乾燥していたため砂がプールの底にかなりありました。来週からはいよいよ水泳の授業が始まります。

プール管理講習会

画像1 画像1
本日、教職員でプール管理に関する講習会を行いました。安全確保に努めます。

プール開き

画像1 画像1
業前の時間を使い体育館で「プール開き」を行いました。「プールの約束」を体育委員が劇でわかりやすく説明してくれました。その後、校長先生、プール担当の先生から話を聞きました。自分の目当てを持ち、ルールを守って、楽しく水泳をしてほしいと思います。

プールへの給水が遅れました

画像1 画像1
プール清掃が終了した後、漏水が発覚し対応していたため、プールへの給水が遅れていました。原因がわかり対応しました。来週からは水泳の授業が行えると思います。

6年生との会食です

5月に終了した「5年生との会食」に続き、今日から「6年生との会食」を始めました。中央小学校のリーダーとして今日まで大活躍の6年生。校長先生とのコミュニケーションもしっかりとれています。
画像1 画像1

はみがきキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
10日〜13日まで「はみがきキャンペーン」です。歯磨きの時間に保健委員が各学級を訪問し、歯磨きの仕方について話をします。先週は「かむかむ週間」(給食)、歯をテーマにした学校保健委員会等がありましたが、今週は実践です。時間をきちんととって歯磨きをしましょう。

プール清掃2

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生に続いて5年生がトイレ、更衣室、プールサイドの清掃を行いました。きれいになりました。気持ちよく水泳の授業ができると思います。

プール清掃1

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の職員によるプール清掃に続いて、6年生が大小のプールの底や壁面をきれいに仕上げてくれました。短時間ですがきれいになりました。さすが6年生です。

ラジオ体操上手になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も外部講師を招き、ラジオ体操のまとめをしました。4月当初と比較すると動きが大きくなり、のびのびと体操ができるようになりました。体育委員の頑張りも立派です。

高崎の歴史を学ぶ

画像1 画像1
3年生が外部講師を招いて「高崎の歴史」を学習しました。高崎城の話など、興味を持って学習できました。保護者の参観もありました。

6月の朝礼

画像1 画像1
先週は「1年生となかよくなっった会」「なかよし給食」と児童が中心になって行う行事がたくさんありました。
 そこで今日の朝礼では、そんな児童がたくさんいる中央小学校の「よいところ」を考えてみようという話をしました。木曜日の朝までに配られたカードに書いて提出することにしました。どんな「よいところ」が児童から出されるか楽しみです。

1年生となかよくなった会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が主役の会です。在校生は、各学年毎に劇や飾り付け、アーチ等を分担し1年生と仲良く活動しました。

1年生となかよくなった会3

画像1 画像1
最後は、1年生が在校生全員とハイタッチで退場です。

1年生となかよくなった会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が1年生に、1年間の主な行事や学習の約束を劇で伝えました。そして、代表委員会で決まった「名刺交換」ゲームを行いました。2年生から1年生へのプレゼントもありました。最後に、1年生が一人一人将来の夢を発表してくれました。
各学年とも堂々と活動できていました。

2年生 町探検へ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は施設の中に入らず、施設やその周辺の様子を観察しました。新しい発見がたくさんありました。

1年生 鍵盤ハーモニカに挑戦です

画像1 画像1 画像2 画像2
学校探検で入った音楽室で勉強しました。保護者もたくさん参観していました。子どもたちは、楽しく音を出していました。
 本日:count up18
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30