校区球技大会(お世話になりました)

画像1 画像1
楽しく、しかも全力でプレーができました。ソフトボールは最後、子どもと母親で試合をしました。
 練習、準備、後片付けを含め、子どもたちにすばらしい機会をあててくださいました多くの方々に感謝申し上げます。

校区球技大会(ドッチボール)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校でドッチボールは行っているため、楽しく、真剣に試合に取り組んでいました。

校区球技大会(ソフトボール)

画像1 画像1 画像2 画像2
誰もが参加できるルールを考え、全員が試合に参加している印象を持ちました。楽しさが感じられました。すばらしいです。

校内球技大会(ポートボール)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ポートボールの試合は、今日まで練習を積んできたためか、さすがに力が入っていました。選手の表情にも真剣さが感じられました。汗をかくことはすばらしいことです。がんばりました。

校区球技大会(転がしドッチボール)

画像1 画像1 画像2 画像2
 低学年の子は体育館で「転がしドッチボール」です。ルールを守り楽しく体を動かしました。

中央小学校区球技大会

画像1 画像1
暑さに負けない熱気で球技大会が始まりました。ラジオ体操をしていよいよ始まりです。
役員の方、審判の方、保護者方、一日お世話になります。

新聞・パンフレット作りが盛んです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現地を見学したり、インタビューしたりしたことをまとめ、伝えるには新聞やパンフレットは有効な手段です。また、ポイントを絞り、相手にわかりやすく紙面を構成しなければならないため、自分自身の考えをしっかり持たなければなりません。このような学習は積極的に行っていきたいと思います。

水泳(段階をふんだ指導は大切です)

画像1 画像1
1年生は、プルの中に入らず、着替え方、プールサイドでの並び方、トイレの使い方等を学びました。このように段階を踏んで、一つ一つ指導していくことはとても大切なことです。何事も1年間、6年間を見通した発達段階に応じた指導をしていくと子どもたちはとまどうことなく、確実に成長していきます。

万引き防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が「万引きは犯罪である」ことを学びました。「どうして万引きをしてしまうのか」、「万引きをしないためには何が必要か」などについて考えました。

なかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2

 6年生が中心になって活動内容を考えました。異学年交流の一つでリーダー育成、学年を超えた友だちつくりにとても有効です。これからルールの工夫や楽しいゲームを考えるなどすることがたくさんあり楽しみです。

科学クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていたロケットの打ち上げです。世界に一つのロケット。子どもたちの思いを乗せて空高く打ち上がりました。

球技クラブ

画像1 画像1
 球技クラブで、水球を行いました。普段行わない球技だけに子どもたちは興味を持って楽しく活動していました。いろいろなことにチャレンジできすばらしいと思います。

水泳開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ水泳の授業が始まりました。今週は梅雨空で予定どおり水泳を実施できないと思いますが、安全に留意し、児童一人一人の泳力が向上するようにしたいと思います。

業前運動

画像1 画像1
雨のため、体育館でリトミックを行いました。ウサギ、アヒル、かに等、いろいろな動物になって音楽に合わせて体を動かすことができました。

6年生との会食

画像1 画像1
今日からは6年2組の児童との会食です。いつもの会食と違って「教頭先生が行った理科の授業」が話題になりました。児童は楽しかったようで、教頭先生に会食の席にきてもらい話をしてもらいました。

歯垢染め出し検査

画像1 画像1
今週は「歯磨きキャンペーン」です。学校保健委員会、保健集会、家庭での家族会議(歯磨きや生活習慣について家族で話し合う)を行いましたが、今週は「歯垢染め出し検査」を学校で行い、歯磨きの様子を確認し、さらにしっかり歯磨きができるようにしています。「歯は一生の宝物」です。大切にしましょう。

1年生でも外国語活動

画像1 画像1
1年生の反応は最高です。担任、ALT、児童が楽しくコミュニケーションを交わしています。全員が生き生きとした表情で、質問したり、あいさつを交わしたりしています。なかには、英語で会話をする子も数名いました。子どもが主役の授業でした。

第1回表彰朝礼

画像1 画像1
第1回表彰朝礼がありました。今回は、ポスター、体操演技会、標語、スポーツ少年団関係の表彰でした。「名前を呼ばれたら大きな声で「はい」という返事ができるようにしましょう」と児童に話しました。

クラブ紹介2

画像1 画像1 画像2 画像2
卓球バトミントンクラブ、球技クラブです。4年生から6年生の楽しみの一つにクラブ活動があります。先生も一緒に楽しく活動しています。

クラブ紹介1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽クラブ、家庭科クラブ、科学クラブです。どの部も6年生が中心になって楽しく活動しています。
 本日:count up16
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30