委員会活動より

画像1 画像1 画像2 画像2
 環境栽培委員会は児童玄関の下足箱をきれいにしていました。また、図書委員会は、本を探しやすいように、本の整理整頓をしました。各委員会とも学校生活をよりよくするための活動ができているように思います。

寒さに負けずに縄跳びの練習です

画像1 画像1
 寒さに負けずに、朝から二重跳びの練習です。10回、30回、50回と跳べる回数が増えています。努力は人を裏切りません。がんばりましょう。

歯みがきキャンペーン実施中

画像1 画像1
 キャンペーン3日目です。保健委員の歯みがき指導を聞き、正しく歯みがきをしています。むし歯の治療も全クラス完了です。

入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学説明会がありました。学用品を購入したり、入学までに準備しておくことや小学校生活について話を聞いたりしました。また、交通指導や読み聞かせの会からの話、P役員決め等もありました。入学式であえるのを楽しみにしています。

短縄跳びです

画像1 画像1
 体力の向上は本校の課題の一つです。体育の授業を考えると同時に、業前運動や休み時間の過ごし方についても検討していく予定です。

環境新聞

画像1 画像1
 学校では4月から節電に取り組んできています。4年生は環境問題について考え、環境新聞としてまとめました。その内容を改めて読むと、地球温暖化の原因などについて、調べたことが自分の言葉でまとめられています。自分たちにできることを実践していきましょう。

豆まきをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
朝礼での話を受けて、豆まきをしました。各家庭でも豆まきをしてみてください。

朝礼

画像1 画像1
〇1月31日の高崎市教育委員会による年度末訪問で子どもたちに関係あることを話しま した。
   ・あいさつがよくできるようになっていること
   ・ノートがしっかり書けていること(自分の考え・わかったことなど)
   ・絵など、作品を丁寧に仕上げていること
〇冬季オリンピックが始まります。世界に目を向けましょう。一生懸命取り組んでいる選 手を応援しましょう。
〇今日は節分、明日は立春です。一つ一つ、節目(区切り)ごとに振り返り、良かったこ と、改善していきたいことを考え、最後まで勉強・掃除・あいさつをしっかり取り組み ましょう。
この後、豆まきをしました。

音楽集会

画像1 画像1
 校内音楽会で歌う曲「音楽のおくりもの」を歌いました。当日は文化会館で行います。子どもたちの素敵な声がホールいっぱいに響くことを楽しみにしています。

交流給食です

画像1 画像1
 1月29日、30日の2日間は交流給食でした。給食室の方等、普段一緒に給食を食べることがない先生達と食べました。どんな話題が出たか、子どもさんに聞いてみましょう。

福祉の学習です(難聴教室)

画像1 画像1
3年生が、総合的な学習の時間で福祉について学習しました。講師は聾学校の先生3名です。

手洗い・うがいをしっかりします

画像1 画像1
 運動をした後、教室に入る前に、うがい・手洗いをきちんとしましょうという話がありました。実行しています。

行進が上手になっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 業前運動終了後の行進。4月から継続して行進練習をしているので各学年とも行進が上手になっています。継続は力なりです。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火災発生を想定して避難訓練をしました。おさない、走らない、しゃべらない、もどらないを実行します。そして、火遊びは絶対にしません。

表彰朝礼

画像1 画像1
 今日は文化財作文、読書感想画、多読賞、市民体育大会(スキー)の入選者の表彰を行いました。いろいろな分野で中央小学校の児童が活躍していることが分かります。

給食集会が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目の前に給食集会が開かれました。栄養士さんや給食技士さんに感謝の言葉を伝えたり、食事をバランス良くとることについて、給食委員によるクイズ形式の劇を行ったりし、楽しく勉強になる集会が行われました。

代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、校内音楽会、6年生を送る会について話し合いました。自分たちで目標を立て会を運営していこうとする姿勢は立派です。

5年生から4年生へ

画像1 画像1
 5年生が林間学校での活動を4年生に伝達し始めました。とても大切なことだと思います。

1年生も練習に熱が入っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内音楽会に向けて、各学年の練習に熱が入っています。1年生は初めての校内音楽会ですが、休み時間になると、オープンスペースに集まり、自主練習です。日々上達しています。

時間跳びに挑戦です

画像1 画像1
 今日の業前運動は1分間、3分間、5分間の時間跳びを行いました。5分間以上跳べるよう毎日練習してほしいです。がんばりましょう。
 本日:count up36
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

給食室より

図書だより

健康教育

安全教育

人権教育

チャレンジ教室