音楽集会

画像1 画像1
 校内音楽会で歌う曲「音楽のおくりもの」を歌いました。当日は文化会館で行います。子どもたちの素敵な声がホールいっぱいに響くことを楽しみにしています。

交流給食です

画像1 画像1
 1月29日、30日の2日間は交流給食でした。給食室の方等、普段一緒に給食を食べることがない先生達と食べました。どんな話題が出たか、子どもさんに聞いてみましょう。

福祉の学習です(難聴教室)

画像1 画像1
3年生が、総合的な学習の時間で福祉について学習しました。講師は聾学校の先生3名です。

手洗い・うがいをしっかりします

画像1 画像1
 運動をした後、教室に入る前に、うがい・手洗いをきちんとしましょうという話がありました。実行しています。

行進が上手になっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 業前運動終了後の行進。4月から継続して行進練習をしているので各学年とも行進が上手になっています。継続は力なりです。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火災発生を想定して避難訓練をしました。おさない、走らない、しゃべらない、もどらないを実行します。そして、火遊びは絶対にしません。

表彰朝礼

画像1 画像1
 今日は文化財作文、読書感想画、多読賞、市民体育大会(スキー)の入選者の表彰を行いました。いろいろな分野で中央小学校の児童が活躍していることが分かります。

給食集会が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目の前に給食集会が開かれました。栄養士さんや給食技士さんに感謝の言葉を伝えたり、食事をバランス良くとることについて、給食委員によるクイズ形式の劇を行ったりし、楽しく勉強になる集会が行われました。

代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、校内音楽会、6年生を送る会について話し合いました。自分たちで目標を立て会を運営していこうとする姿勢は立派です。

5年生から4年生へ

画像1 画像1
 5年生が林間学校での活動を4年生に伝達し始めました。とても大切なことだと思います。

1年生も練習に熱が入っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内音楽会に向けて、各学年の練習に熱が入っています。1年生は初めての校内音楽会ですが、休み時間になると、オープンスペースに集まり、自主練習です。日々上達しています。

時間跳びに挑戦です

画像1 画像1
 今日の業前運動は1分間、3分間、5分間の時間跳びを行いました。5分間以上跳べるよう毎日練習してほしいです。がんばりましょう。

地域防災マップ

画像1 画像1
 区長さん達が中心になって地域防災マップを作成しています。学校もその情報を得ながら、緊急時の対応策の見直しに役立てていきます。

名文を暗唱しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 百人一首は各学年で実施しています。そして、6年生は、日本国憲法を暗唱したり、名文スキルを使って、名文(奥の細道・坊ちゃんなど)を暗唱したり、写したりしています。子どもの暗唱する力は目を見張るものがあります。

校内音楽会に向けて

画像1 画像1
 140周年記念式典と同時開催します校内音楽会の練習が始まっています。指揮者、伴奏者、担当する楽器決めなどをへて、パート練習も始まっています。当日を楽しみにしていてください。

版画

画像1 画像1
 4年生は、彫刻刀の使い方の指導を受けた後、本格的に木版画に取り組みました。どのような作品が仕上がるか楽しみです。文集「さかみち」にも作品がのります。

読み聞かせです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちは読書をよくしています。そして、読み聞かせも熱心に聴いています。すばらしいことです。この取り組む姿勢は本校の伝統として、引き継いでいきたいと思います。

5年生の書き初め作品が掲示されました

画像1 画像1
 元気な5年生。でもこの時は、心を落ち着かせ、書き初めに取り組んでいました。

2年生も百人一首を始めました

画像1 画像1
1年生同様、2年生も百人一首を始めました。どのくらい覚えるか楽しみです。

なかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期最初のなかよし集会(異学年交流)です。1年生も1学期と違って上級生に自分からかかわっていました。集会の姿からも成長が感じられます。
 本日:count up33
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

給食室より

図書だより

健康教育

安全教育

人権教育

チャレンジ教室