2学期始業式

画像1 画像1
9月1日(月)。2学期が始まりました。始業式では、美しい声で校歌が、体育館に響き渡りました。学校に活気が戻りました。
 新しくなったあいさつ運動ののぼり旗の紹介がありました。2学期も、心と心を通じ合うあいさつをたくさん交わしていきます。
 教室では、笑顔があふれていました。中央小の2学期、元気いっぱいでスタートです。

臨海三日目

全員元気に朝を迎えました。天気もよく毛布を干しました。朝食もたくさん食べられました。これから海上保安庁の安全教室です。

臨海二日目、地域学習

画像1 画像1
夜は笠島について,地域の方からお話ししていただきました。その後、レクレーションを楽しみました。みんな元気です。

二日目昼食

画像1 画像1
海水浴を楽しみました。美味しい昼食をいただきました。昼寝の後、午後の海水浴に出掛けます。

臨海二日目

画像1 画像1
全員元気にあいさつを交わし、朝のラジオ体操です。今日は天気もよく海水浴に出発です。

臨海交流会

画像1 画像1
一日目。夜、西小、長野小,中居小、大類小と交流会をしました。新しい友達ができました。

臨海の夕食

画像1 画像1
7月27日。美味しい夕食。たくさん食べました。

海は大波

画像1 画像1
7月27日。残念ながら海が荒れているので、午後の海水浴は中止となりました。避難訓練をしました。

入校式

西小の司会で、開校式がおわりました。中央小6年生はとても元気一杯に臨海学校校歌をうたいました。

臨海昼食

画像1 画像1
赤坂山公園で昼食。雨が降ったりやんだりしています。雨のなかバスにもどりました。

臨海学校へ出発

画像1 画像1
7月27日。出発式を終え、6年生は臨海へ出発です。みんな笑顔で元気一杯です。

保健集会

画像1 画像1
7月18日(金)。保健集会がありました。保健委員が、先日の学校保健委員会の報告をしてくれました。今回は、姿勢と健康についてです。話し合いで大切だったこととして、次のことを全校児童伝えてくれました。
・悪い姿勢をとると、印象が悪くなります。 
・ほおづえをついていると歯並びや顔がゆがんでしまいます。 
・姿勢を良くしているだけでも、腹筋、背筋が鍛えられます。 
・良い姿勢だと勉強に集中して取り組むことができます。 
・姿勢は大人になると治すのが難しいので、子どものうちから治すようにしましょう。
・姿勢をよくするには、心がけ(姿勢をよくするという意識を持つこと)が大切。

万引き防止教室

画像1 画像1
7月16日(水)。県警のスクールサポートの方に来校いただき、3年生対象の体験型万引き教室を実施しました。ロールプレイなどを通じ、こどもたちは自分のこととして考え、積極的に発言していました。

音楽集会

画像1 画像1
7月14日(月)。5年生が音楽集会で「カントリーロード」の合唱を披露してくれました。明るくきれいな歌声に、1,2,3,4,6年生は聞き惚れていました。最後に、全校で合唱しました。保護者から手拍子、大きな拍手をいただき、5年生は満足そうな表情がたくさん見られました。

雷舞の練習開始

画像1 画像1
7月2日(水)。運動会で踊る雷舞の練習が始まりました。上級生が中心となり、なかよし班で練習をしました。9月の運動会では、全校児童が練習の成果を披露します。楽しみにしていてください。

球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(日)。PTA主催の球技大会が、開催されました。参加選手達は、転がしドッジボール、ドッジボール、ソフトボールで気持ちの良い汗をかきました。1,2年生の転がしドッジボールでは、歓声をあげて早いボールから逃げていました。笑顔がたくさん見られました。2.3年のドッジボールでは、ボールを投げるのが上手な人、捕るのが上手な人が、それぞれにボールを譲り合って、楽しくゲームを楽しんでいました。4〜6年のドッジボールは、さすがに投げる球に力強さが感じられました。声をしっかりと掛け合うチームワークの良さもありました。ソフトボールは、日頃の練習の成果が発揮され、ルールを守ってチームワーク良く試合を楽しみました。最後は、お母さんチームと交流試合も行われました。

発明工夫集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(金)。発明工夫集会がありました。昨年度、高崎市発明工夫展に出品した作品の紹介がありました。日常の生活のなかで、困ったなあ、不便だなあと思ったことがあったら、それをきっかけにすると良いアイデアが浮かぶという話がありました。今年はどんな発明工夫作品ができるのか楽しみです。

なかよし給食

画像1 画像1
6月20日(金)。今年1回目のなかよし給食がありました。各教室で1年生から6年生が、一緒に給食を食べます。上級生が、下級生に配膳をしました。おいしい給食を食べながら、楽しい会話に花が咲きました。

音楽集会(6年生)

画像1 画像1
6月20日(金)。音楽集会で、6年生が「U&I」の合唱を披露しました。さすが6年生です。心が一つになった歌声が体育館を振るわせました。参観者から大きな拍手がありました。最後に、全校児童で「U&I」を合唱しました。

体操演技校内発表

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(木)。明日、中央体育館で行われる高崎市体操演技会に、出場する選手が練習の成果を発表しました。美しい力強い演技に、全校児童が見とれて大きな拍手を送りました。チームリーダーと選手が、跳び箱・マット・鉄棒で中央小の代表としてがんばります。今年から、新たなユニフォームでの出場です。
 本日:count up1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 新6年登校日

学校だより

各種お知らせ

学校評価

給食室より

図書だより

学校評価まとめ