サッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(火)。鹿島アントラーズの青木剛選手が、来校しました!! 5,6年生にサッカー指導をしてくれました。向上心、目的を持って毎日練習することが上達につながるという話がありました。子どもたちは、リフティングやパスの精確さなどに目を輝かせていました。

プール開き集会

画像1 画像1
6月10日(火)。プール開き集会がありました。体育委員会により、1プールカードの約束 2プールに入る前のきまり 3泳ぐときのきまり 4出た後のきまり について、低学年にもわかりやすく劇をしてくれました。楽しいプールの始まりです。

青少年健全育成協議会総会

画像1 画像1
6月9日(月)。中央地区青少年健全育成問題協議会が開催されました。平成25年度事業報告、決算報告。平成26年度事業計画、予算が承認されました。本年度も「親子歴史探訪」が開催されます。その後、「中央小学校の歴史」について講演会があり、成り立ちから現代にいたるまで俯瞰することができました。

読み聞かせ

画像1 画像1
6月9日(月)。PTAボランティアの方による読み聞かせがありました。各学級でとても落ち着いて、朗読に聴き入っています。今週も素晴らしいスタートが切れました。

保健集会

画像1 画像1
6月6日。保健集会がありました。時折、雨音が大きく響く体育館。保健委員会が先日の学校保健委員会の様子を伝達しました。マイクを使わずに、大きな声で発表しました。全校児童が、素晴らしい態度で発表を聴いていました。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1
6月3日。第1回学校保健委員会が開かれました。「歯の健康〜歯肉を健康に保つには〜」について、保健委員が発表しました。グループになって、歯の健康についてどうしたら良いのか話し合いました。学校医、学校歯科医、学校薬剤師より指導助言をいただきました。

緊急時引き渡し訓練

画像1 画像1
6月2日(月)。緊急時引き渡し訓練が行われました。緊急時に保護者または引き取り人がスムーズに児童を引き取る方法の訓練です。たくさんの保護者の方に、来校いただきました。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
6月2日。PTAふれ合いプロジェクトによる「あいさつ運動」が始まりました。登校時に、正門前とウィング前であいさつをしています。ボランティアの方も多数参加いただいています。子どもたちは、元気に朝のあいさつをしています。今週一杯続きます。

一年生となかよくなった会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日。「1年生となかよくなった会」がありました。6年生と手をつないで、5年生の花のアーチをくぐって入場。大きな拍手に包まれました。首には2年生からプレゼントされたメダルの首飾りが下がっています。会場の飾り付けは3.4年生が担当してくれました。校歌の合唱では1年生もしっかりと歌えるようになっていました。6年生が一年間の行事を楽しい劇で教えてくれました。全校ゲーム「中央小へ行こうよ」を楽しんだ後、一年生ひとりひとりが将来の夢を語ってくれました。全員が堂々と発表できました。退場は、上級生とハイタッチ。心温まる集会となりました。がんばれ一年生。

体操演技会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月27日より体操演技会に向けて練習が始まりました。鉄棒、跳び箱、マット種目の練習をしています。汗びっしょりでがんばっています。学校代表選手は、今年から新しいユニフォームになります。どんどん上手になっています。

業前運動

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日。業前運動は、今週から学級ごとにさまざまな運動に挑戦して、体を鍛えます。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日(月)。本年度の避難経路の確認をしました。「これより避難経路と避難場所の確認をします。担任の先生の指示に従って静かに避難しましょう」の放送を合図に、校庭鉄棒前に全児童が避難しました。今回は3分28秒でした。
その後、本日より「やるベンチャー」で来校している中学生が、自己紹介をしました。やるベンチャーは、30日までです。

5月音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23日。4年生が「大空賛歌」を発表しました。学年発表後に、全校児童全員で合唱をしました。たくさんの保護者に参観いただきました。大変に、ありがとうございました。

業前体育

画像1 画像1
5月21日。雨のため体育館で、業前体育をします。1〜6年生全員でリトミックです。体育館に元気な歓声が響きました。

読み聞かせ

画像1 画像1
第1回読み聞かせが5月19日に催されました。ボランティアの方が、各教室で読み聞かせをしてくださいます。子どもたちは、地域の人々との交流を深め、本を読んでもらうことの心地よさを味わいます。本年度は、年8回の予定で行われます。

なかよし集会

画像1 画像1
5月16日。第1回なかよし集会がありました。12の縦割り班に別れて、活動計画を検討しました。

朝の集い

画像1 画像1
5年生、鬼石2日目。鳥の鳴き声、爽やかな空気に囲まれて、ラジオ体操をしました。このあと朝食です。

ゴール

画像1 画像1
5年生ウォークラリー、全員元気にゴール!

入所式

画像1 画像1
所長さんから、あいさつをいただきました。部屋でウォークラリーの準備です。

三波川自然観察

画像1 画像1
五年生、網とバケツを持って水中生物をたくさん採集しています。


 本日:count up14
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 新6年登校日

学校だより

各種お知らせ

学校評価

給食室より

図書だより

学校評価まとめ