前橋祭り

画像1 画像1
10月10日(土)。前橋祭りに招待いただきマーチングを披露してきました。たくさんの方から応援いただきました。児童も、精一杯実力を発揮でき満足そうでした。18日には、高崎のマーチングフェスティバルにも出場します。

万引き防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10月8日(木)。2名のスクールサポーターを講師にお迎えし、3年生対象の万引き防止教室を行いました。「友だちから万引きを誘われたらどう思う。」気持ちを発表したりロールプレイをしたりしました。万引きはしてはいけないこと。授業を通じて、子どもたち一人一人がしっかりと考えました。

業前運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月7日(水)。秋晴れの空の下、業前運動をしました。蛇じゃんけん、けんぱ跳び、しっぽとり鬼、折り返しリレー、ラダー運動、走りゴム高跳び、走り幅跳びなど学級毎に、励まし合いながら楽しく運動をしています。

陸上記録会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(月)。今日も陸上記録会の練習がありました。朝練習も計画的に実施しています。16日の大会に向けて、それぞれの種目に熱心に取り組んでいます。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(月)。登下校不審者対応訓練を行いました。スクールサポーター2名に来校いただきました。1不審者ってどんな人 2不審者への対応方法 3いざというときの護身術(ベビーガード) などについて、学習しました。

いじめをなくそう集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月2日(金)。いじめをなくそう集会がありました。2学期の生活目標は、学校・学級をよりよくしよう です。いじめ防止子ども会議の三つの提言(SNSに関して)1相手の気持ちを考えよう 2直接会って話をしよう 3早めに大人に相談しよう の紹介もありました。その後、縦割りグループで、なべなべ底抜けをしました。最後には、運動会の団で集まって、大きな輪になりました。

業前運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日(水)。運動会が終わり、今日から朝の業前運動は各学級毎に、さまざまな運動に取り組みます。青空の下、気持ちの良い汗をかきました。

運動会まで2日間

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会全体練習をしました。入場、開会式、ラジオ体操、応援合戦、雷舞。元気いっぱい大きな声、大きな動きが見られました。

全校ダンス雷舞

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(火)。校庭で雷舞の練習をしました。踊りはもちろんのこと、入退場もしっかりとできるようになりました。運動会まであと11日です。

雷舞練習

画像1 画像1
9月10日(木)。なかよし班に分かれて、運動会全校ダンス「雷舞」の練習をしました。上級生が下級生にダンスを教えます。ダルコの音が校舎内に響きました。

運動会応援練習

画像1 画像1
9月8日(火)。レッドファイヤーズ、アクアブルー、サンダーイエローズに別れて運動会の応援練習をしました。上級生の指導の下、団員が歌や踊りの練習をします。運動会当日は、元気の良い応援が響きます。

PTAあいさつ運動二日目

画像1 画像1
9月8日(火)。PTAあいさつ運動二日目。今日も雨天の登校です。昨日よりも大きな声であいさつをする児童が増えてきました。大小さまざまな傘が、揺れています。

教育実習

画像1 画像1
9月7日〜11日まで、5名の大学生が教育現場での体験学習をしています。さまざまな場面で子どもたちと活動します。校内放送で、全校児童に挨拶をしました。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
9月7日(月)。PTAによるあいさつ運動がはじまりました。笑顔で大きな声であいさつできるように見守っていただきます。中央小あいさつスローガン「だれにでも自分が先に大きな声で」。

運動会練習

画像1 画像1
9月4日(金)。入場行進と開会式の整列練習をしました。腕を振って、脚を上げて、前の人をよく見て歩く。気持ちをあわせて、歩けるようになってきました。「創り出そう 勝利と思い出 仲間と共に!」

あいさつ運動

画像1 画像1
新学期のあいさつ運動をしています。計画委員、各学年のボランティアによる気持ちの良いあいさつが、校庭に響いています。

運動会全体練習

画像1 画像1
9月2日(火)。運動会全体練習が始まりました。降っていた雨も、練習時間に会わせたようにやんでいました。開会式の並び方やラジオ体操、入場の並び方などを練習しました。運動会に向けてがんばっています。

集団下校

画像1 画像1
9月1日(火)。集団下校を行いました。交通ルールを守って、1年生から6年生まで、それぞれの町内ごとに集団で下校します。上級生を手本にして、帰っていきました。交通事故0をめざします。

2学期始業式

画像1 画像1
9月1日(火)。2学期が始まりました。児童は、夏の思い出を胸に元気よく登校しました。始業式では、校歌が響きました。中央小学校に活気がよみがえりました。

臨海学校

画像1 画像1
3日目、朝礼です。全員元気に朝のあいさつ、ラジオ体操をせました。
 本日:count up6
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 6年生を送る会 委員会11

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

給食室より

図書だより