1学期終了

画像1 画像1
今日で1学期が終わりとなります。
子ども達は、大きな事故等なく、元気に過ごすことができました。
毎朝、元気に子どもを送り出してくださったご家族や毎日地域で見守ってくださった交通指導員さん、パトロールのみなさん、ありがとうございました。




iPadから送信

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度も着衣泳を実施しました。
服を着たままで、水に入るとどのくらい動きにくいか。
逆に、どの泳ぎなら泳げるか。
また、ペットボトルを抱きかかえて、背浮きの姿勢で待つ。
といった内容などを学年に応じて行いました。

もうすぐ夏休みです。今回の学習を生かして、水の事故防止に努めてください。

7月1日(金)

保健集会(第1回 学校保健委員会報告)
6月28日の学校保健委員会で話し合った内容を全児童に報告しました。
保健委員の発表
 1 かむことについてのアンケート結果
 2 カムカムウイークで一番かんだメニューベスト5
 3 カミカミセンサーを使った実験結果

最後に、かむことの効果「ひ み こ の は が い い ぜ」について説明して終わりました。
 

画像1 画像1 画像2 画像2

6月28日(火)

第1回 学校保健委員会
議題 歯の健康 〜かむことを意識しよう〜

学校医の先生方 PTA会長さんをはじめとしたPTA役員さん 学校職員 児童保健委員のみなさんがグループに分かれてよくかんで食べるためにはどうしたらいいかを話し合いました。


画像1 画像1 画像2 画像2
 本日:count up33
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

保健室より

給食室より

図書だより

健康教育

人権教育