業前運動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の業前運動は、1,3,5年生が校庭で持久走を行いました。準備運動の後に集団走を1分間行い、その後は自分のペースで校庭のそれぞれのトラックを周回しました。

クラブ活動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のクラブの時間、金管・カラーガードクラブは管楽器、打楽器、カラーガードに分かれてそれぞれの場所で活動していました。

クラブ活動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のクラブの時間、卓球・バドミントンクラブは体育館で活動していました。

クラブ活動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のクラブの時間、工作・イラストクラブは少人数教室でそれぞれが作品作りを進めていました。

クラブ活動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のクラブの時間、科学クラブはシャボン玉の溶液を作って、シャボン玉を飛ばしていました。

クラブ活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のクラブの時間、球技クラブはミニサッカーを行っていました。

6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は山形県村山市の先生方が、本校の英語の授業を見に来ました。
6年1組の授業を見てくれました。
参観者がいる中でも、子どもたちはいつも通りにしっかりと授業に取り組んでくれました。
授業後は、授業者の横山先生とトリ先生が村山市の先生方からの質問に応じていました。

5、6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は、連合音楽祭に向けて5,6年生が体育館で練習していました。

4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目に4年2組が校庭でティーボールに取り組んでいました。
午後になっても気温は上がらずに肌寒いくらいでしたが、子どもたちは元気に活動していました。

3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組の図工作品がオープンスペースに掲示されました。

3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の図工作品がオープンスペースに掲示されました。

なかよし集会のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の業前の時間は、全校児童参加のなかよし集会でした。
久しぶりに全員でのなかよし集会でしたが、晴天の秋空の下で気持ちよくそれぞれの班が遊んでいました。

なかよし集会のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の業前の時間は、全校児童参加のなかよし集会でした。
久しぶりに全員でのなかよし集会でしたが、晴天の秋空の下で気持ちよくそれぞれの班が遊んでいました。

1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の図工作品です。

1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組の図工作品です。

4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
4年2組が図工の時間に作成した「コロコロガーレ」です。

4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組が図工の時間に制作した「コロコロガーレ」です。

6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組は校庭でハードル走をしていました。
みんな、頑張ってハードルに挑んでいました。

1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組がイングリッシュルームでハロウィンのプリントに取り組んでいました。
授業を盛り上げるためにトリ先生も扮装してくれていました。

5年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組は、家庭科の時間にエプロンづくりを進めていました。
 本日:count up65
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31