5、6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生が綱引きを行う時の移動の仕方を確認していました。
この後、実際に綱引き練習も行っていました。

3,4年生のリレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の20分休みは3,4年のリレー選手が団別にバトンパスの練習を行っていました。

2年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は校庭で、表現運動と遊競技「チカラノカギリ大玉ころがし」の動き方の確認をしたり、音楽に合わせて踊ったりしていました。
今日は風が爽やかですが、日が差してくるとやはり少し暑く感じます。

1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の今日の運動会練習は、2年生が校庭を使っていたため体育館で行われました。
表現運動の「チェッコリー」の踊りを練習し、音楽に合わせて動きをそろえられるように頑張っていました。

5、6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も1時間目に5,6年生は表現運動の練習を行いました。
日に日に上手になっていると思います。本番が楽しみです。

各団の応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の業前の時間は、全校児童が各団に分かれて応援合戦の練習を行いました。

5、6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生が運動会の練習を行っていました。
より美しく表現できるように頑張って欲しいと思います。

1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が徒競走の練習をしていました。
50mを最後まで全力で走って欲しいと思います。

2年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が大玉ころがしの練習をしていました。
運動会本番に向けて頑張って欲しいと思います。

4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生に続いて4年生も徒競走の練習を行いました。

3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの空の下で、3年生が徒競走の練習をしていました。

1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が校庭で玉入れの練習をしていました。
みんな上手に入れられたでしょうか?

3、4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生は、遊競技の練習の後で、表現運動の練習も行っていました。

2年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が畑で育てていた落花生を収穫しました。

3、4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生が校庭で遊競技の練習をしていました。
棒を持つ3人が気持ちをそろえて走ります。

5、6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生が校庭で七頭舞の練習をしていました。
運動会まで練習できる時間も残り少なくなっています。頑張って欲しいと思います。

5、6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生が合同で七頭舞の練習をしていました。

運動会開会式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに運動会の開会式の練習をしていました。

3、4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4時間目に3,4年生が校庭で表現運動の合同練習をしていました。
今まで学年ごとに練習していましたが、本番同様の合同練習が始まりました。

2年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が校庭で運動会練習をしていました。
秋らしい爽やかな空気の中で、一生懸命に踊っていました。
 本日:count up65
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31