令和2年度卒業式及び令和3年度入学式について

下記のとおり、令和2年度卒業式を行いますのでお知らせいたします。
なお、式典への出席については、新型コロナウイルス感染の拡大を防止する観点から、児童1名につき保護者2名までとさせていただきます。

また、令和3年度入学式についてのお知らせは、上部「各種お知らせ」または「配布文書」に載っておりますのでご確認いただきますようお願いいたします。
なお、式典への出席については、卒業式同様、児童1名につき保護者2名までとさせていただきます。


          記

1 日 時 令和3年3月24日(水)開式10:00(受付9:10)

2 式 場 中川小学校体育館

3 その他
 ・保護者受付は、体育館入り口で行います。
 ・9:45までに式場内保護者席にご着席ください。
 ・上履きは各自ご持参ください。
 ・車での来校はご遠慮ください。
 ・来賓と在校生の参加はありません。

※6学年保護者様へ
 詳しい内容は、学校から配付されたお便りをご覧ください。

令和3年度 新入学児保護者説明会

標記の件について下記のとおり開催いたします。

          記

1 日 時 令和3年2月2日(火) 13:00〜16:00

2 場 所 高崎市立中川小学校 体育館

3 日 程

 開場時間は、13:00です。

 (1)学用品購入 13:00〜14:00
 (2)受   付 14:00〜14:15
 (3)説 明 等 14:15〜15:10
 (4)PTAより 15:10〜16:00

 新型コロナウイルス感染症予防のため時間を短縮して行う予定です。終了次第閉会となります。

4 その他
 (1)当日は、保護者の皆様だけでお集まりください。

 (2)「学校諸費の口座振替依頼書」を持参し、受付にて提出してください。

 (3)上ばきを持参してください。

 (4)駐車場はありませんので、自家用車でのお越しはご遠慮ください。
  ※ 学校周辺にお住まいの方に迷惑にならないよう必ず守ってください。学校周辺の路上等に駐車しないでください。ご協力お願いします。(校舎北側の広い駐車場は学校の敷地ではありません。)

 (5)購入した学用品を入れる大き目の袋等を持参してください。

 (6)高崎市教育委員会からの「入学通知書」は、入学式当日(4月7日)に持参していただきます。それまで大切に保管しておいてください。

 (7)新型コロナウイルス感染症予防のため入場前に検温を行います。来校前に必ず検温をしてからお越しください。なお、平熱よりも体温が高かったり体調がすぐれなかったりする場合は、その旨を学校に連絡して来校をご遠慮ください。後日物品購入や内容の説明等は対応いたします。

 (8)当日は、マスクの着用をお願いいたします。

元気な一日 朝の5点+うんどう

 中川小学校では、「自分のからだに関心を持ち、心身の健康を自分でつくり、守れる子」を目標として取り組んでいます。
 そこで下記のとおり「元気な一日 朝の5点+うんどう」を実施いたしますので、ご協力をお願いいたします。


             記

1 実施日 1月11日(月)〜1月15日(金)

2 回収日 1月18日(月)

3 方 法 詳しくは、学校からのお便りをご覧ください。

3学期始業式

1 日 時 令和3年1月7日(木) 8:20〜8:30
(8:15までに登校してください。)

2 会 場 教室(校内放送で行います)

3 その他
(1)1校時は特別清掃を行います。
(2)集団下校があります。 
   11:15までに下校(悪天候の場合は中止)
(3)給食はありません。

第2弾 ぐんまの小・中学生のためのオンラインサポート授業

画像1 画像1
群馬県教育委員会からのお知らせです。

視聴するには専用のIDとパスワードが必要です。

IDとパスワードは中川小学校携帯連絡メールでお知らせいたします。

中川小 人権旬間

期間 令和2年11月27日(金)〜12月10日(木)

世界人権デーにあわせて全校で人権について考え、日頃の自分の言動について改めて考えたり、友だちのよいところを見つけたりすることで、お互いを認め合い、思いやりをもった行動がとれるように児童の人権意識を育てます。また、正しい知識を知り、望ましい態度がとれるようにします。

校内持久走記録会について

 本年度も、校内持久走記録会を下記のとおり開催する予定です。

 なお、記録会を参観する際は、事前に健康観察(検温等)を行い、発熱や体調不良などの症状がある場合は無理せず、参観を控えるようお願いいたします。

 また、新型コロナウイルス感染予防のためマスクを着用いただくとともに、声を出しての応援はしないようご協力いただきますようお願いいたします。

         記

1 期日 令和2年11月20日(金) 予備日はありません

2 会場 浜川運動競技場

3 種目
     1・2年生   600m
     3・4年生   800m
     5・6年生  1000m

4 日程
     4年生スタート  9:15
     3年生スタート  9:30

     2年生スタート 10:00
     1年生スタート 10:15

     5年生スタート 10:55
     6年生スタート 11:15

5 その他
     予定時刻は変わる可能性があります。
     天候やコロナウイルス感染等の理由で記録会が
    中止になった場合は、「携帯連絡メール」と
    「中川小学校のホームページ」でお知らせいたします。

中川スポーツフェスティバル

 今年度は、運動会の代わりに体育学習発表会「中川スポーツフェスティバル」を開催します。
 「3密」を防ぐため保護者の参観は該当学年のみです。

1 期日

1日目 令和2年10月6日(火)

(1) 1年生   9:40〜10:25
(2) 3年生  10:45〜11:30
(3) 5年生  11:35〜12:20

2日目 令和2年10月7日(水)

(1) 2年生   9:40〜10:25
(2) 4年生  10:45〜11:30
(3) 6年生  11:35〜12:20

〇どちらかの日が雨天中止の場合は、10月8日(木)に順延
〇両日とも雨天中止の場合は、1日目が10月8日(木)に順延、2日目が10月9日(金)に順延

2 会場

高崎市立中川小学校 校庭

ペットボトルキャップ回収について

中川小では、下記のとおり回収をいたしますので、ご協力お願いいたします。

        記

1 期  日 令和2年9月7日(月)〜9月11日(金)

2 場  所 児童玄関内

3 回収方法 回収箱に入れる

 (1)簡単に洗ってからもたせてください
 (2)1つでもあればもたせてください
 (3)集まったものは協力企業で有効に活用します

2学期始業式

8月24日(月)より2学期が始まります。
つきましては、以下のことをご確認の上、お子様を登校させていただきますようお願いいたします。
元気に登校していただけることをお待ちしております。

        記

1 朝は、必ず家で検温をして児童の連絡帳に貼ってある「8・9月 新型コロナウイルス感染予防のための体温記録表」に体温を記入して学校に持たせてください。

登校時間・・・7:40〜8:15
(気温がまだ高い日がありますので、登校時間より早く送り出さないようご配慮お願いします。)

2 マスクについては、熱中症などの健康被害が発生する可能性があります。登下校中は、気温や体調によって、お子様の判断でマスクを外して結構です。その場合、児童同士の距離を十分とったり会話を控えたりするなど声掛けをお願いします。

3 その他の熱中症対策として水筒を持参したり、帽子を着用したり、日傘(雨用の傘でも可)を利用したりして結構です。

4 8月24日(月)は、給食はありません。(11:30完全下校)

5 朝の検温で37.0度以上ある、かぜ症状があるなど体調の悪い人は自宅で休養してください。

ぐんまの子供のオンライン学習支援サイト

画像1 画像1
群馬県総合教育センターから案内がありましたので、お知らせいたします。
このサイトは、8月 1日(土)からWeb公開されます。

ID及びパスワードは、中川小の連絡メールにてお知らせいたしますので、ご活用ください。

群馬県総合教育センター   http://www.nc.center.gsn.ed.jp/

夏季休業日の変更について

高崎市より下記のとおり変更の通知がありましたので、お知らせいたします。


           記

1 令和2年度 夏季休業日

  令和2年8月1日(土)から8月23日(日)まで


2 1学期終業式及び2学期始業式

  1学期終業式 令和2年7月31日(金)

  2学期始業式 令和2年8月24日(月)

6月1日(月)より学校再開

いよいよ6月1日(月)より学校が再開します。
つきましては、以下のことをご確認の上、お子様を登校させていただきますようお願いいたします。

元気に登校していただけることをお待ちしております。


        記

1 朝は、必ず家で検温をして先日配布した「6月 新型コロナウイルス感染防止のための健康記録表」に体温や体調などを記入して学校に持たせてください。

 (健康記録表は中川小ホームページ「休校中のお知らせ」からダウンロードすることもできます。)

2 マスクについては、登校時から着用をお願いします。ただし、熱中症など健康被害が発生する可能性がある場合は、お子様の判断でマスクを外して結構です。その場合、児童同士の距離を十分とるなどして登下校するよう声掛けをお願いします。

3 熱中症対策として水筒の持参を希望する場合は、お子様に持たせてください。

  ※水筒の中身
   水、お茶、麦茶、1/2に薄めたスポーツドリンク


4 朝の検温で37.0度以上ある、かぜの症状があるなど体調の悪い人は自宅で休養してください。

5 登校は、通常どおりの時間(7:40〜8:15)です。

感嘆符 家庭学習プリント「Study Planets(スタディ プラネッツ)」の使用終了について

高崎市より以下の連絡がありましたのでお知らせいたします。

        記

高崎市では、休校期間中の児童生徒の家庭学習支援として学習プリント「Study Planets (スタディ プラネッツ)」を提供してまいりました。

6月1日(月)からの学校再開に伴い、ご家庭での使用を終了しますので、ご案内させていただきます。5月31日(日)までの使用とさせていただきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

緊急 学校再開について

高崎市教育委員会より下記のとおり通知がありましたのでお知らせいたします。

詳しくは、上記「休校中のお知らせ」の「学校の再開について」をご覧ください。


        記

1 学校再開日について

 令和2年6月1日(月)より学校を再開します。

2 出席について

 発熱や咳等の症状、感染防止のために登校を控える場合は、欠席扱いにはなりません。

3 給食について

 衛生管理等の感染症対策を徹底するなどに配慮したうえで実施します。

(1)1年生は6月4日(木)から給食を開始します。

(2)2年生以上は6月1日(月)から給食を開始します。

4 その他

 6月1日(月)の日程等、詳細につきましては改めてお知らせいたします。 

感嘆符 お家で運動しようプロジェクト04(今度はペアで!)

画像1 画像1
お家で運動しようプロジェクト04(今度はペアで!)です。

今回は、二人組で行うストレッチです。

お家の人と仲良く体を動かしてみましょう!

ストレッチをとおして家族の絆を深めてみてはいかがでしょうか。

上記「休校中のお知らせ」から入ってください。

動画は「You Tube」につながりますので注意してください。

なお、動画を見るにはIDとパスワードが必要です。

感嘆符 1年生にお知らせ(あさがおのたねまき)

・5月13日(水)〜5月15日(金)の家庭訪問時に「あさがおセット」を配付します。


・上記「休校中のお知らせ」に蒔き方や観察日記の書き方例を載せましたので、確認の上、なるべく早目にたねまきをお願いします。

ぐんまの小・中学生のためのオンラインサポート授業動画について

画像1 画像1
県教育委員会よりオンラインサポート授業の紹介がありましたのでお知らせいたします。
詳しくは、上記「休校中のお知らせ」のポスターと群馬テレビ放送予定表をご覧ください。

これらの授業動画は、群馬県教育委員会のホームページで閲覧できます。
また、同内容の動画の一部を群馬テレビでも放送いたします。

重要 課題緒配布の知らせ

休校延長の措置に伴い、児童用課題を下記のとおり配布いたします。

詳しくは上記「休校中のお知らせ」の「課題配布のお知らせ」をご覧ください。


           記

1 配布日

  令和2年5月13日(水)から
  令和2年5月15日(金)まで

2 配布時間

  8:30〜16:30

3 配布方法

 (1)担任による家庭訪問
 (2)保護者や児童が来校

 (1)か(2)のいずれかです。

緊急 臨時休校の延長について

高崎市教育委員会より下記のとおり通知がありましたのでお知らせいたします。

詳しくは、上記「休校中のお知らせ」の「臨時休校の延長について」をご覧ください。


        記

1 休校延長について

(1)期間

   令和2年5月 7日(木)から
   令和2年5月31日(日)まで

(2)対象

   高崎市立の小学校・中学校・特別支援学校

2 感染防止対策について

   新型コロナウイルス感染防止のための
  臨時休校延長措置であることを踏まえ、
  不要不急の外出を控えるとともに、
  手洗い、うがい、咳エチケットなどを
  お願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31