育成会主催 校区球技大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館は、ポートボールです。今まで練習してきた成果が出し切れるといいですね。
応援してます。

育成会主催 校区球技大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨も明け、晴天の中での球技大会です。
校庭はソフトボール。体育館はポートボールです。熱中症にかからないように、気をつけながら、試合にそして応援にがんばっています。


4年 写真を見て話そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で決めた写真に題名を付けて、友だちに伝え合っていました。

聞いている友だちは、真剣によい所などをメモしていました。

6月29日の給食

画像1 画像1
「ツイストパン、牛乳、冷やし中華、杏仁フルーツ」

第1回 学校保健委員会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループ協議では、自分のおやつを振り返り、得た知識をもとにこれからどうしたらよいのかを考え合いました。
 最後に、校医の重田先生からアドバイスをいただきました。









第1回 学校保健委員会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
「おやつ」をテーマに行いました。

 保健委員による寸劇やアンケート結果の発表、栄養士の話、グループ協議、校医さんのお話という内容でした。
 わかりやすい発表、見やすい掲示物等工夫がありました。

3年 万引き防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
高崎警察署のスクールサポーターが2名来校してくださいました。

担任とスクールサポーターの寸劇をもとに、万引き防止についての学習をしました。
3年生なりに一人一人が真剣に断り方やその時の気持ちを考え、伝え合いました。

6月28日の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、シシャモの薬味ソースかけ、アーモンドあえ、鶏ささみの葛うち椀」

5年 田植え その2

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスごとで記念写真をとしました。
「やったあ!ポーズ」決まっていますね。

応援してくれた地域のみなさんありがとうございました。

5年 田植え その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方に応援していただき、5年生は田植えをしました。
ぬるぬるした土を踏みしめ、がんばりました。


ルールを守ろうキャンペーン開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計画委員会が発案し、本日からこのキャンペーンが始まりました。
右側歩行、スリッパ揃えについて、ワッペンを付けた計画委員の人が、声をかけていきます。トレイのスリッパそろっているところは、入り口に花が付けられます。
「おやおや・・・〇〇レインジャーの登場?」

 さあ、みんなの力で「あたり前のことが、あたり前にできる」中川小学校にして行きましょう。

1年 今学期最後の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(火)

 1年生が楽しみにしている読み聞かせも1学期の最後となりました。
 楽しいそうに聞いていたり、時にはうなずいたり表情が豊かな1年生でした。

 ボランティアのみなさん、2学期もよろしくお願いします。

前後しますが・・6月25日(月)表彰朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今学期初めての表彰朝礼です。
集合も5分前にできました。それぞれ呼名され、代表者が受容しました。

よい歯のコンクール、歯と口のポスター標語、空手で活躍した児童の表彰でした。

6月26日の給食

画像1 画像1
「胚芽食パン、いちごジャム、牛乳、豚肉とじゃがいものバター煮、きゅうりのサラダ、クルプニックスープ(ポーランド料理)」

昼休みの多目的教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週開かれる学校保健委員会の練習をしていました。
準備をして本番に簿臨みます。このような地道な努力を重ねることが、本番の自信に繋がるのですね。

6月25日の給食

画像1 画像1
「中華まぜごはん、牛乳、回鍋肉、まろやかサンラータン」

1年 給食試食会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの試食会です。
子どもたちは、お家の人と一緒に給食を食べられるので、嬉しそうでした。

1年 給食試食会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの保護者のみなさまが、来校してくれました。
栄養士から食育の視点からの給食の在り方、調理の仕方、衛生管理等について説明がありました。

教室の花

画像1 画像1
画像2 画像2
中川小のみなさんが、教室でがんばっている様子を見させていただいています。
こんなすてきな花が飾られていました。元気が出そうですね。

校長室の花です。
萩原さんが飾ってくれました。一週間あまり美しく咲いています。
いつも心遣いに感謝しています。

さすが6年生・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、2泊3日の榛名林間学校中、学校では・・・
6年生が分担をして、5年生の掃除場所を担当してくれました。おかげで、いつも気持ちのよい生活が送れました。

 ありがとうございました。  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業日最終日
4/1 学年始め休業日(〜4/5)
辞令交付式
転任・転補者赴任
4/3 学年会9:00〜
4/4 職員・児童(6年)作業日9:00〜
4/5 学年始め休業日最終日