5年生 音楽

5年生の音楽の様子です。
今日は短調の曲を練習しました。
リコーダーで挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の算数2

6年生の算数の様子の第2弾です。
子ども達が前に出て自分の考えを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

6年生の算数の様子です。
今日は今まで式で使っていた□を、Xに置き換えて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の給食

今日の給食は、麦ご飯、かつおカツ(ソース)、塩昆布あえ、若竹汁、かしわもち、牛乳でした。こどもの日献立となっています。若竹汁の中には、兜の形をしたかまぼこが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

2年生の道徳の様子です。
今日は「みんなにおなじたいど」について考えました。
画像1 画像1

1年生 体育

1年生の体育です。
今日はシャトルランをやりました。
音楽に合わせて走ります。
画像1 画像1

4年生 ザリア先生の読み聞かせ

4年生はザリア先生から英語の読み聞かせをしてもらいました。
担任の先生とコラボレーション!担任の先生はエプロンシアターでよみきかせでした。
The Vary Hungry Caterpillar
画像1 画像1

読み聞かせスタート

今日から読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせがスタートしました。
今日は3年生とゆうあいクラスで行っていただきました。
みんなよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

3年生の図工の様子です。
クルクルクランクを作ります。
今日は下絵を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

5年生の体育の様子です。
今日はソフトボール投げをしました。

画像1 画像1

6年生 理科

6年生の理科の様子です。
ものを燃やすと気体がどう変化するのか
実験して確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日の給食

今日の給食は、ゆめロール、山菜きのこうどん、雑穀入りチキンサラダ、牛乳でした。ゆめロールは、群馬県産小麦粉「ゆめかおり」で作られたパンです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31