【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

卒業式

画像1 画像1
 本日は、令和3年度の卒業式が予定通り、挙行されます。
 天気に恵まれ、素晴らしい卒業式になると期待しています。
 保護者の皆様、ご来校をお待ちしております。

緊急 登校時気を付けてください

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現在、雪が降っています。道路や歩道がシャーベット状になっていますので、登校時は滑らないよう十分気を付けてください。また、冷え込みも厳しいので、防寒具を着用してください。
 お子さんへの声かけをよろしくお願いします。

重要 前橋安中線の工事について

画像1 画像1 画像2 画像2
 南新波団地北側の前橋安中線では、現在片側通行止めの工事が行われています。団地の東側(市道)では、車両が進入できません。
 地域の皆様には、工事についてのお知らせが回覧されたかと思います。しばらくの間前橋安中線の渋滞が予想されますので、くれぐれもお気を付けください。なお、児童の通学路の変更等はありません。
 よろしくお願いします。

令和4年度入学児童入学説明会

画像1 画像1
 本日は、長野小学校の入学説明会を予定通り実施いたします。保護者の皆様のご来校をお待ちしています。
 なお、健康状態の確認として、入り口で検温及び手指消毒を行いますので、ご協力をお願いいたします。

 ・12:20〜 物品販売
 ・12:40〜 受付
 ・13:20〜 入学説明会  となります。

 コロナ禍での実施となりますので、体調やご家庭の事情等で心配のある方は、遠慮なく長野小までご連絡ください。(343−2908)
 どうぞよろしくお願いいたします。

2022年スタート

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 2022年、寅年がスタートしました。コロナウイルス感染拡大が心配ですが、今年も教職員一丸となって頑張っていきたいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
 幸多き一年となりますようお祈りいたします。

学校公開日及び引き渡し訓練お世話になりました

画像1 画像1
 本日は、午前中の学校公開日と午後の緊急時引き渡し訓練では、保護者の皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。全日程を無事に終えることができました。
 本当に久しぶりの学習参観でしたが、子どもたちの様子を見ていただけてよかったと思います。また、災害時の引き渡し訓練にも参加いただきありがとうございました。

重要 いよいよ長野小スポーツの日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日延期となった「長野小スポーツの日」を本日予定通りに開催いたします。雲はありますが、朝から晴れて気持ちのいい日になりそうです。
 8:20〜開会式、8:45〜3,4年 9:55〜1,2年 11:05〜5,6年の発表です。
 保護者の皆様には事前にお伝えしているように、検温表をご持参いただき、マスク着用のうえ、ソーシャルディスタンスを保ちながら、ご参観お願いいたします。
 本日は、全校5時間で14:45下校となります。ご協力をお願いいたします。

緊急 長野小スポーツの日延期のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者の皆様には、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 先ほど、携帯メール配信をさせていただきましたが、標記の件について、ご連絡いたします。
 明日の長野小スポーツの日は、今夜から明日の雨の影響や児童の健康等を考え、明後日27日(水)に、延期させていただくことになりました。

 急な連絡で保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の上よろしくお願いいたします。

就学時健康診断のお知らせ

画像1 画像1
令和4年度入学予定児童の保護者様

 本日は、令和3年度就学時健康診断が予定通りに実施されます。

 あらかじめ高崎市より書類が届いているかと思いますので、記入とご確認のうえ、ご持参ください。また、検温表の提出もよろしくお願いいたします。

 ○受付開始時間:13:00〜(13:20までにはお越しください)

 ○玄関前で検温及び手指消毒をお願いします。

 ○駐車場はありませんので、徒歩か自転車での来校をお願いします。近隣施設等には、駐車しないでください。

 ご理解とご協力をお願いいたします。

南校舎外壁工事の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 外壁工事では、保護者や地域の皆さんにご迷惑をおかけしています。
 進捗状況としましては、外壁の塗装が終了し、屋上の防水工事を行っています。外壁は白っぽくきれいに塗り替えられていました。もうしばらくご不便をおかけしますがよろしくお願いします。

重要 台風16号関係のお知らせ

画像1 画像1
 台風16号が10月1日(金)に関東地方へ接近する予報となっています。
 10月1日(金)は、通常授業としますが、台風の影響により風雨が強まることも考えられますので、登下校時における安全確保へのご協力をお願いいたします。安全に留意して登校してきてください。
 また、風雨に対する本校の備えについて、以下の点についてお知らせいたします。

 ○児童の安全を最優先とし、登下校時の安全指導を行います。(本日の帰りの会で、学級指導を行います)
 例:河川や用水路に近づかない、傘をさして歩行する際の注意点、通学路を1列でしっかり歩く等
 ○万が一に備えて、職員保護者等への連絡体制としては、携帯メールや学校ホームページを活用します。
 ○ベランダ等の風に飛ばされそうなものを安全な場所に移動します。

 以上です。ご家庭でも、安全対策をよろしくお願いいたします。

南校舎の外壁工事

画像1 画像1
画像2 画像2
 南校舎の外壁工事では、大変ご迷惑をおかけしています。
 北側の改修、塗装が終わり、今は南側の塗装を行っています。今後は、ベランダや屋上の防水工事も行います。引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。

重要 登校時気をつけてください

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の皆様へ

 先日、学校より通知が出ましたが、今日からしばらくの間、校庭の東側が職員臨時駐車場になります。入口に職員が立ちますが、西門から入る登校班の児童は、十分気を付けて登校してください。また、保護者の送迎は、できるだけお控えいただくか、児童の通学路に十分気を付けてください。

重要 秋の全国交通安全運動

画像1 画像1
 9月21日(火)から30日(木)まで、秋の全国交通安全運動期間となります。
 年間スローガンは「自転車も 止まってよく見て 交差点」、サブスローガンは「わたります おうだんほどう とまってね」です。
 2学期が始まり、児童生徒の登下校とともに、交通事故が増えています。日暮れも早くなってきました。自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶる。飛び出しをしない。など、もう一度学校とご家庭とで連携して指導をお願いします。

重要 道路工事のお知らせ

画像1 画像1
 群馬県土木事務所より、道路舗装工事の連絡がありました。

 ○日時 10月2日(土)〜13日(水) 昼間及び夜間
 ○場所 前橋安中線(浜川町ファミリーマート前の車道から浜川町東の信号まで)
 ○その他 ・歩道は通行できます。・う回路の場所もありますので、現場の指示に従ってください。

 混雑も予想されますので、十分気を付けてください。よろしくお願いします。

重要 2学期の始まりにあたり

画像1 画像1
 日頃から、保護者の皆様にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 明日から2学期が始まります。学校でも感染予防にさらに努めてまいりますが、2学期が始まるにあたり、以下のことについてご協力をお願いいたします。(本日携帯メールで配信した内容です。)
 ○朝の検温と健康観察を確実にしていただき、健康記録表へ記入してください。
 ○校舎に入る前に、校庭で検温を行います。発熱等があった場合は、早退となりますのでよろしくお願いします。
 ○正しいマスクの着用をお願いします。また、予備のマスクも忘れずに持たせてください。
 ○欠席の場合、欠席届を提出していただいていますが、緊急事態宣言中は兄弟に持たせる以外は、電話にて連絡をお願いします。
 また、今後配布される通知等もご確認ください。よろしくお願いいたします。

作品提出日のお願い

画像1 画像1
 夏休みも残すところ10日余りとなりましたが、元気にお過ごしでしょうか?
 作品提出日についてのお願いです。
 
 日時:8月19日(木)9:00〜16:00 20日(金)9:00〜12:00
 場所:1〜3年 理科室 4〜6年 会議室 なかよし1、3組 教室

 ○感染症対策のため、検温をしてきてください。
 ○マスクを着用し、玄関で消毒をしてください。
 ○会話を控え、提出が終わりましたら、速やかにお帰りください。
 ○どうしても来校できない場合は、学校までご連絡ください。

 ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

重要 コロナウイルス感染症予防について

 日頃より、本校の教育活動及び新型コロナウイルス感染予防にご協力いただきありがとうございます。
 夏休みが始まって2週間が過ぎました。お子さんの健康状態はいかがでしょうか?群馬県内では、警戒度が4に引き上げられました。また、まん延等防止重点措置が8日から出されます。児童及びご家族がPCR検査を受けることになった場合は、平日・休日を問わず学校へ連絡をお願いします。そして、夏休み中においても、以下の点について気を付けて過ごすようにお願いいたします。

 ○休みの日も必ず検温し、健康記録表へ記入してください。
 ○体調の変化が見られるときにも、健康記録表へ記入してください。
 ○マスクの着用、こまめな手洗いを継続してください。
 ○ソーシャルディスタンスの確保、三密の回避をお願いします。
 ○不要不急の外出や大勢での会食を避けるなど、不特定多数との接触をできるだけ避けてください。

 夏休み明けに、子どもたちが元気に登校してくるのを待っています。ご協力の程、よろしくお願いいたします。

タブレット端末の一時持ち帰りについて

画像1 画像1
 本校の教育活動にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。過日通知したとおり、明日、タブレット端末の一時持ち帰りを実施しますので、ご協力をお願いいたします。

 ○持ち帰り期間:7月2日(金)〜7月5日(月)
 ○接続テスト:7月5日(月)16:00〜
 ○7月6日(火)に学校へ持ってきてください。
 ○家庭での接続を確認してください。
 ○画面を保護するため、タオルやクッションケース等を準備してください。

 その他詳細は、過日配布した通知をご覧ください。
 よろしくお願いいたします。

重要 令和3年度の水泳学習についてのお知らせ

画像1 画像1
 6月18日(金)の通知でお知らせしたとおり、高崎市教育委員会の指示により、水泳学習を実施することとなりました。
 本校では、今年度、新型コロナウイルス感染予防に十分注意しながら、1学期水泳の授業を行う予定です。現在、感染予防の工夫をした学習方法を検討中です。ただ、夏休みのプールについては、授業日に比べ、様々な面から感染拡大予防の困難さや危険性が考えられるため、実施に関しては難しいと考えています。
 6月18日(金)に配布した「水泳学習参加承諾書」に必要事項を記入し、6月23日(木)までに各担任に提出してください。
 保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31