【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

1月19日 薬物乱用防止教室<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ライオンズクラブの方を講師にお招きし、『薬物乱用防止教室』を行いました。
最初に飲酒と喫煙についての話がありました。日本では20歳を超えれば飲酒も喫煙もしていいことになっています。20歳に満たない人がそれらを行うとどうなるのかについて映像を交えて詳しく話をしてくださいました。特に喫煙については、周りの人の迷惑にならないことが重要という話もありました。健康リスクも多いので、今日の学習を頭においておけるといいです。
また、薬物乱用については「不法薬物」の模型も見せていただきました。
不法薬物はたくさんの種類が出回っているそうです。普通に暮らしている人の近くにもあるとのことでした。薬物乱用の入り口は「友だちから・先輩から誘われた」というものが一番多いのだそうです。誘われたとき、自分の意思をはっきり伝えることが大事と教えていただきました。
今日の学習を忘れずに、いざという時に「だめ!絶対!」を伝えられる人でいましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 避難訓練
1/23 クラブ
1/24 SC
1/25 入学説明会