9月30日(土)運動会1

運動会ではたいへんお世話になりました。
運動会の一コマを紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)運動会準備2

運動会の準備ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)運動会前日準備1

運動会の準備ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木)運動会練習風景

(上)高学年「浜小ロックソーラン」もいよいよ法被を着ての練習です。
(中)休み時間に高学年がリレーの練習をしていました。
(下)中学年「みかぐら」もたすきをかけての練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水)運動会練習風景2

(上)1年玉入れ
(中)5年徒競走
(下)浜小ロックソーラン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水)運動会練習風景1

(上)6年綱引き
(中)3年徒競走
(下)応援
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習風景

(上)休み時間の応援練習(赤城団)
(下)中学年表現「みかぐら」
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火)5年バケツ稲

5年生がバケツ稲の収穫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月)読み聞かせ

今日の朝活動は「読み聞かせボランティア」の皆さんによる読み聞かせでした。
1.2.5.6年が各教室で本を読んでもらいました。
ありがとうございました。
「読み聞かせボランティア」募集中です。
興味のある方は学校までご連絡を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日写真館 読書の秋

図書室前の廊下には「読書の森」の掲示があり、各自の「おすすめの本」の紹介文が貼ってあります。
これは、図書室で借りて読んだ本が25冊たまると、「おすすめの本」を1冊紹介できるという仕組みです。4冊紹介している児童は、今年度もう100冊読んだことになります。
自分の気に入った本がどんどん紹介できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日写真館 運動会練習風景

(上)高学年 浜小ロックソーラン
(中)低学年 七月エイサー
   ※「しちがちエイサー」と読みます。
(下)入場行進
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)応援練習

今朝の朝活動は、運動会の入場練習の後、団ごとに応援の練習を行いました。
各団で工夫した応援の仕方を団員に伝達しました。
(上)赤城団
(中)榛名団
(下)妙義団

※昨日の問題の答えは「紙雷管」でした。
※豆知識:紙雷管の販売には都道府県知事の許可が必要です。火薬の量によって「競技用」「ハーフ」「ミニ」などがあります。本校で使用しているのは「競技用」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)係別打合せ

今日の5.6時間目は、高学年の児童が係別の打合せを行いました。運動会がスムーズに行えるよう頑張ってください。
(上)出発係 
(中)用具係
(下)着順審判係

※問題です!
 出発係が切り取っている、運動会のスタートに欠かせないこの黄色いものの名前は何というでしょうか?
 答えは、明日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)運動会練習

今朝は入場、開会式の練習を行いました。
(上)行進時の注意を聞きました。
(中)ガードに導かれてまずは金管から入場します。
(下)よい姿勢で開会式の練習ができました。
湿度が低く爽やかですが、校庭にいると日差しが強いです。体調が悪くなったらすぐにしゃがむように話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)運動会練習1.2年

4時間目、1.2年生が運動会練習をしていました。
(上)1年生が元気よく入場です。徒競走の入場練習のようです。
(中)1年生が徒競走の練習をしているとなりで、2年生が「おみこし わっしょい!」の練習をするようです。
(下)「おみこし」は本番でないとお目にかかれないようです。
こちらも本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)運動会練習5年

2時間目、5年生が「横綱旗取り合戦」の練習をしていました。
妙義団対榛名団の対戦です。
この勝負は榛名団が勝ったようです。
本番ではどうでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(火)3年スーパー見学

校区のスーパー「ヤオコー」様のご協力により、3年生が社会科の学習でスーパーの見学に行きました。普段は見られないところを見せてもらったり、いろいろな疑問に答えていただき、とてもよい学習ができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日写真館 運動会練習&写生

1.2年生が体育館で低学年表現の練習をしていました。だんだん難しい動きに入ってきたようですが、とてもよく頑張っています。
その横で6年生が図工で校舎の絵を描いていました。まだ、下描きの段階です。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日写真館 運動会練習

20分休みに3.4年生のリレーの選手が練習をしていました。
入場のしかたや、バトンパスの練習を熱心に行っていました。
その後体育館で、運動会の中学年表現の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日写真館 陸上大会練習

放課後の校庭では、陸上大会に向けてソフトボール投げの練習が行われていました。
体育館では、走り高跳びの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 学年始休業最終日