学校の様子(3月 40) 6年生を送る会2

6年生を送る会が行われました。
今年度はテレビ放送で6年生を送る会を行いました。1年生から5年生が各学年ごとに、今までやさしく親切にお世話してくださった6年生に、感謝の気持ちがたくさんつまった宝物をおくりました。
在校生の代表として、5年生の代表者から6年生に在校生からのプレゼントが渡されました。6年生卒業おめでとう! ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 39) 6年生を送る会1

6年生を送る会が行われました。
今年度はテレビ放送で6年生を送る会を行いました。1年生から5年生が各学年ごとに、今までやさしく親切にお世話してくださった6年生に、感謝の気持ちがたくさんつまった宝物をおくりました。
在校生の代表として、5年生の代表者から6年生に在校生からのプレゼントが渡されました。6年生卒業おめでとう! ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 38)

ストーブの片付けが行われました。各教室に設置されていたストーブを5年生が片付けてくれました。みんなで協力しながらてきぱきと作業する姿は、新6年生としての自覚の表れですね。5年生ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 37)

1年生の生活の学習です。
昔の遊びで、コマを回したりけん玉に挑戦したりして友達と楽しく学習していました。なかなか難しいですが、回数を重ねていくうちにだんだん上手になりましたね。すごいぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 36)

6年生が卒業式の練習を行っていました。
卒業式の流れを意識しながら、みんなで統一して行動することや一人一人がしっかりと行動することなど、少しずつていねいに確認していました。浜尻小6年生の「卒業式」のメイクドラマが始まります。
思い出に残るすばらしい卒業式にしましょうね。!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 35) 掲示板リニューアル

校門(南門)にある掲示板がリニューアルされました。
5・6年生の計画委員さんが、浜尻小学校の子どもたちの『すてきな笑顔』をテーマとして作製してくれました。すばらしい掲示板に生まれ変わりましたね。どうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 34) 足踏み式消毒液スタンド

浜尻第一の齊藤区長さんが、足踏み式消毒液スタンドを作製してくださいました。玄関に置いて活用させていただいております。手作りでとても温かいプレゼントをいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(3月 33)

4年生の体育の学習です。
体育館でドッジボールのゲームをしていました。狙った相手に向けてボールを投げたり、とんできたボールをキャッチしたりかわしたりしながら、チームのみんなで協力してゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 32)

3年生の図工の学習です。
黒で印刷された版画の作品に、色鉛筆や絵の具で色をつけ、カラー版画の作品に変身させます。ていねいに色をつけ、とってもきれいな作品に仕上がりましたね。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 31)

下校班編制の様子です。
6年生の班長・副班長さん達の後を在校生がしっかりと受け継いで、新しい下校班の体制が確認されました。緊急時の際に児童が安全に下校するための対策のひとつであり、とても大切な活動です。新しい班長・副班長さんを中心に、班のみんなで協力し合いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 30)

2年生の生活の学習です。3
「あしたへジャンプ」の学習で、小さい頃の様子・できるようになったこと・自分の良いところ・してみたいことなど、自分の今までの成長の記録を写真や絵を交えて冊子にまとめました。一人一人が、自分でまとめた成長の記録をもとに発表し、友達にしっかりと伝えることができましたね。また、発表を聞いていた友達からは、一人一人の良かったところが伝えられましたね。たいへんすばらしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 29)

2年生の生活の学習です。2
「あしたへジャンプ」の学習で、小さい頃の様子・できるようになったこと・自分の良いところ・してみたいことなど、自分の今までの成長の記録を写真や絵を交えて冊子にまとめました。一人一人が、自分でまとめた成長の記録をもとに発表し、友達にしっかりと伝えることができましたね。また、発表を聞いていた友達からは、一人一人の良かったところが伝えられましたね。たいへんすばらしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 28)

2年生の生活の学習です。1
「あしたへジャンプ」の学習で、小さい頃の様子・できるようになったこと・自分の良いところ・してみたいことなど、自分の今までの成長の記録を写真や絵を交えて冊子にまとめました。一人一人が、自分でまとめた成長の記録をもとに発表し、友達にしっかりと伝えることができましたね。また、発表を聞いていた友達からは、一人一人の良かったところが伝えられましたね。たいへんすばらしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 27)

6年生が卒業を前に学校の奉仕作業を行ってくれました。
6年生全員が、学校の体育館や校舎内のいろいろな場所にわかれ、友達と協力しながら奉仕作業(清掃活動)に取り組みました。普段の清掃ではなかなかできないところをすみずみまでとてもきれいにしてくれました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(3月 26)

6年生の図工の学習です。
卒業製作で「フォトスタンド」を作っていました。自分のイメージをもとに、工夫を凝らして作品を作り上げていきます。堂々とした大胆な作品や細かいく鮮明に描いた作品など、一人一人の個性と工夫があふれた作品が出来上がりますね。仕上がりが楽しみです。浜尻小の思い出がつまった作品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 25)

1年生の体育の学習です。
ボール蹴り遊び(サッカー)で、チーム対抗のゲームをしていました。足でボールを扱うことは大変難しいですね。一生懸命ボールを追いかけ、チームのみんなで協力して相手のゴールまでボールを運んでいました。「シュート」「ゴ〜〜〜〜ル!」すばらしいプレイの連続ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 24)

2年生の算数の学習です。 
はこの形について学習していました。色分けした面で作られた展開図をもとにして、自分の選んだ箱と同じ形の箱を作っていきます。自分で書いた展開図をはさみで切り取り、セロテープなどを使って組み立てます。苦労しながら箱を作り上げましたね。できたときの喜びは… 感動物ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 23)

3年生の総合の学習です。
「昔の道具を調べてよう」の学習で、自分で調べた道具をきれいにまとめ、グループごとに資料を添付したり、発表の練習をしたりしていました。一人一人がしっかりと調べ上げ、とてもていねいにわかりやすくまとめられていました。発表が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 22)

5年生の図工の学習です。
木版画を行っていました。下絵を描いた木板を彫刻刀を使い分けて削っていきます。5年生になると、彫刻刀を上手に使いこなして作品を仕上げていきます。刷り上がった版画に色をつけると、木版画(白黒)からカラー版画へと変身です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 21)

1年生の書写の学習です。
水書ペンを使って、とめ、はね、はらいを意識しながら、たて線・横線・まる・ばつ・自分の名前などを練習していました。慣れてくるとだんだん上手に書けるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31