学校の様子(3月 31)6年生カウントダウン5

卒業式まであと5日となりました。
6年生の学習の様子です。
中学校への準備が着々と進められていました。両クラスとも、中学校へ向けて小学校の6年間の学習のまとめ(復習)をしていました。残りわずかの小学校生活ですが、小学校の仕上げ(まとめ)をしっかりと行い、自信を持って中学校へ入学しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(3月 30)6年生を送る会準備

5年生が6年生を送る会の準備をしていました。
飾りを作製するチーム、会の進行をするチーム、似顔絵を作製するチーム、動画を作製するチームなど、5年生全員が役割ごとに作業を進め、6年生への感謝の気持ちのこもったすばらしい会場を作り上げました。5年生どうもありがとう。立派な6年生になれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(3月 29)授業風景

4年生の学習の様子です。
英語(外国語)では、4年生の1年間に学習した内容を復習していました。英文字を黒板で確認したり、タブレットを使ってクイズを交えながら楽しく学習していました。体育では、フラッグフットボールをしていました。各チームともに、自分たちが考えた作戦をパスやランを駆使して実践していました。国語では「木竜うるし」の朗読劇の発表会に向けて、グループごとにみんなで協力しながら、道具を作るなど準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 28)6年生カウントダウン6

卒業式まであと6日となりました。
6年生の学習の様子です。
英語(外国語)の学習で、1年生を招待して英語劇の発表会が行われました。各クラス共にグループごとに、この日に向けて一生懸命に練習していきました。紙芝居やペープサート、お面や人形などを使って工夫を凝らした発表でした。発表が終わった6年生は、みんなとても充実した表情で、素敵な笑顔が溢れていました。1年生からは、「とても英語が上手だった。」「とても楽しかった。」「6年生はすごい!」等の感想とお礼の言葉が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 27)授業風景

3年生の学習にの様子です。
音楽では、楽器・音符・拍子・リズム・旋律などなどの1年間に学習したことをタブレットを活用し、クイズをしながら振り返りをしていました。図工では、3年生の1年間に作製した様々な作品を入れて持ち帰るため作品バックを作っていました。みんな思い思いの絵や言葉などを丁寧に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(3月 26)図書室の本の紹介(春の本3)

図書室にある春に関する本の紹介です。
 ・春の草花あそび
 ・春になったら あけてください
 ・春がすみ やまからとどきました
本をたくさん読みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 25)6年生カウントダウン7

卒業式まであと7日となりました。
6年生の学習の様子です。
音楽では、鑑賞をしていました。曲のリズムや強弱、楽器の種類や演奏の仕方、曲がイメージしている情景などを、想像したり考えたりしながら音楽を楽しんでいました。道徳では、電車で自分の席をお年寄りに譲ってあげたいのだが、なかなかうまく譲れない主人公の気持ちや譲ってもらった時のお年寄りの気持ちを考えながら、自分事としての立場や気持ちを共有し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 24)授業風景

1年生の学習の様子です。
体育では、ボールけり遊びで赤と白の2チームに分かれてゲームをしていました。ボールを足で扱うのはなかなか難しくて思わず手が出てしまいますね。少しずつ上手になりましたね。生活科では、来年入学してくる1年生に向けてメッセージカードを書いていました。「1年生になるとこんなことをするんだよ。」と浜尻小1年生の学習活動を一生懸命に紹介し、新1年生を迎える準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(3月 23)授業風景

2年生の学習の様子です。
図書の時間では、図書室で静かに読書をします。後半の時間には、クラスの中から順番で読み聞かせをしてくれます。本を画面に映して読み、読み終わったらクイズを出して楽しんでいました。道徳では、ボールをテーマに、みんなで使う物や場所をどのような使い方をすれば良いのか、主人公の気持ちになってみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(3月 22)ストーブの片付け

ストーブの片付けが行われました。各教室に設置されていたストーブを5年生が片付けてくれました。みんなで協力しながらてきぱきと作業する姿は、新6年生としての自覚の表れですね。5年生ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 21)6年生カウントダウン8

卒業式まであと8日となりました。
6年生の学習の様子です。
家庭科では、楽しみソーイングで、チャコペンやアイロンなどを使っておべんとう包みやランチョンマット等を作製していました。さすが6年生、道具の使い方も手慣れた物ですね。体育では、校庭でチームごとに分かれてサッカーの試合をしていました。仲間同士の協力する声にも迫力があり、緊迫したゲームが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(3月 20)授業風景

4年生の学習の様子です。
音楽では、音楽に合わせてリズムをとりながら体を動かし、体全体でリズムを感じ取り表現していました。図工では、友達の木版画の作品を鑑賞し、一人一人の良いところを共有しんがら自分の作品をふり返っていました。算数では、直方体や立方体の学習のまとめで、それぞれの形の特徴を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 19)授業風景

5年生の学習の様子です。
体育では、ソフトバレーボールを行っていました。上手にアタックするための方法をみんなで考え、グループごとに練習していました。国語では、教科書をもとに金子みすゞの生涯について整理をするとともに、みんなで音読をしながら確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(3月 18)6年生カウントダウン9

卒業式まであと9日となりました。
6年生の学習の様子です。
卒業に向けての準備が着々と進んでいきます。音楽では、卒業式で歌う歌を学年全体で練習していました。マスクをしての練習でしたが、素敵な歌声が聞こえてきました。卒業式練習では、卒業証書のもらい方や退場の仕方などを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(3月 17)図書室の本の紹介(春の本2)

図書室にある春に関する本の紹介です。
 ・里の春、山の春
 ・はるのやまはザワザワ
 ・はるのものみんな
本をたくさん読みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 16)図書室の本の紹介(春の本1)

図書室にある春に関する本の紹介です。
 ・おしゃれさんの茶道はじめて物語
 ・ようかいむらのどきどきひなまつり
 ・もぐらバス
本をたくさん読みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 15)授業風景

3年生の学習の様子です。
理科では、磁石を使った実験キットを使って、学習で学んだことを活用して、様々な方法で磁石の特性を確認していました。友達と協力しながら楽しく学習していました。算数では、表にまとめられた数値をもとに、棒グラフに書き換えて表していました。棒グラフに表すためのポイントをみんなで確認しながら、ていねいに棒グラフを仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(3月 14)6年生カウントダウン10

卒業式まであと10日となりました。
6年生の学習の様子です。
理科では、中学校の理科の学習に向けて、小学校で学んだ理科の学習をふり返っていました。音叉を使って音の響いていく様子を実験を通して確認していました。子どもたちから「お〜!」という歓声がもれていました。図工では、自分の作った卒業製作のできばえを確認しながら修正を図るなど、自分の納得のいくより良い作品に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(3月 13)下校班編制

下校班編成の様子です。
6年生の班長・副班長さん達の後を在校生がしっかりと受け継いで、新しい下校班の体制が確認されました。緊急時の際に児童が安全に下校するための対策のひとつであり、とても大切な活動です。新しい班長・副班長さんを中心に、班のみんなで協力し合いましょう。
6年生の班長・副班長さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月 13)授業風景

2年生の学習の様子です。
体育では、晴天のもと、校庭でボールけりゲームを行っていました。ボールを足で扱うのはなかなか難しくてうまくいかないですね。うまくコントロールしてゴールできたかかな?算数では、はこの形とサイコロの形をした模型を作り、面の形や数などそれぞれの形の特徴や違いを調べていました。同じ物はなあ〜に?違う物はなあ〜に?
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31