学校の様子(10月 21)食欲の秋:学校給食ぐんまの日

今日(10月24日)は「学校給食ぐんまの日」です!!
浜尻小学校でも、今日を「学校給食ぐんまの日」として、群馬県で作られている農産物をたくさん給食に取り入れています。
給食には、群馬県でとれた農産物が使われており、高崎市でもいろいろな農産物が作られていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 20)浜ラン開始

今日から、体力づくりの活動で浜ラン(持久走)が始まりました。
朝の業前の時間や20分休みに取り組みます。持久走大会(11月15日)に向けて、自分の目標に向かい、自分のペースで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 19)浜尻スポーツフェスティバル3

浜尻スポーツフェスティバル(体育学習発表会)が行われました。
青空の下、子どもたちはすばらしい笑顔で一生懸命に演技しました。
高学年(5・6年生)の部では、「徒競走(100m走)」「横綱旗取り合戦」「表現運動(ソーラン節)」が行われました。力強くてきれのある演技やスピード感あふれる走りに感動させられました。さすが浜尻小をしょって立つ5・6年生ですね。すばらしい。
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 18)浜尻スポーツフェスティバル2

浜尻スポーツフェスティバル(体育学習発表会)が行われました。
青空の下、子どもたちはすばらしい笑顔で一生懸命に演技しました。
低学年(1・2年生)の部では、「徒競走(40m走)」「表現運動(パプリカ)」が行われました。かわいらしくてとてもすばらしい演技でしたね。一生懸命に走る姿や笑顔で演技する姿に感動しました。
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 17)浜尻スポーツフェスティバル1

浜尻スポーツフェスティバル(体育学習発表会)が行われました。
青空の下、子どもたちはすばらしい笑顔で一生懸命に演技しました。
中学年(3・4年生)の部では、「運命の旗」「表現運動(スタートダッシュ!)」が行われました。チームワークの良いとてもすばらしい演技、運命の旗は女神様が微笑んでくれたかな?、サプライズで教育長さんからお話をいただきましたね。
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 16)スポーツの秋

各学年(学年ブロック)ごとに、浜フェスに向けての練習が行われています。浜フェス当日は、児童のみなさんのすばらしい演技や競技をしている姿、真剣に取り組んでいるひたむきな姿を保護者のみなさんに見てもらいましょう。もう一息です。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 15)2年生校外学習(鉄道文化むら)

10月14日(金)に2年生が校外学習で碓氷峠鉄道文化むらに行ってきました。少し雨が降ってしまいましたが、2年生はみんな元気に楽しく活動していました。鉄道文化むらでは、蒸気機関車の「あぷとくん」にのって園内を一周したり、展示されているさまざまな列車をグループごとに見学したりするなど、みんなで協力しながら楽しく過ごしました。お弁当もおいしかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 14)高崎市小学校陸上大会

10月12日(水)に、高崎市小学校陸上大会が高崎市内各小学校からの代表選手が集まり浜川競技場で開催されました。本校からも、5・6年生の選手が参加し、練習の成果を生かし自己ベストを目指して頑張りました。ナイスチャレンジ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 13)授業風景

4年生の学習の様子です。
道徳では、正直な心の大切さについて、タブレットを活用して役割演技をしたり自分の考えや友達の考えを共有したりして話し合っていました。図書(国語)では、自分の興味のある本を見つけ、静かに集中して読書していました。まさに読書の秋ですね。音楽では、「もみじ」の曲を曲が作られた様子や情景を思い浮かべながら静と動を意識して歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 12)目にいいメニュー

昨日(10月10日)の「目の愛護デー」でにちなみ保健委員会と給食室がコラボし、今日の給食は「目にいいメニュー」でした。保健委員さんから、給食の食材等について、目への効能などの説明がありました。子どもたちは、保健委員さんのお話をしっかりと聞き給食を確認しながら食べていました。保健委員さんありがとう。
※本日のメニューについては「給食のメニュー」コーナーをご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 11)陸上大会壮行会

10月12日(水)に、浜川競技場で行われる高崎市小学校陸上大会に出場する選手の壮行会が行われました。放課後、一生懸命に練習を重ねてきた選手のみなさんが、大会に向けての意気込みや抱負を語りました。TV画面ではありますが、全校の児童たちが選手たちに温かな声援(拍手)を送っていました。選手のみなさん頑張ってください。浜尻小学校の代表選手たちに大きな拍手をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 10)授業風景

3年生の学習の様子です。
国語では、「取材して知らせよう」で、報告文の書き方や特徴についてみんなで話し合っていました。たくさん特徴が見つかりましたね。外国語(英語)では、アルファベットの大文字について勉強していました。ALTの先生と一緒に、タブレットを使ったゲームをしたりノートに大文字を練習したりと楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(10月 9)授業風景

4年生の学習の様子です。
国語では、「ひとつの花」の話の内容をグループの友達と協力しながら、様々な場面から要約していました。図工では、のこぎりを使って木材を切って作品の部品づくりをしていました。だんだんとのこぎりの使い方が上手になりましたね。社会では、「日本で最初の富岡製糸」で有名な富岡製糸場の歴史や特徴的な取組などを探っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 8)授業風景

5年生の音楽の学習です。
11月10日(木)に行われる「高崎市小中連合音楽祭」に向けて練習していました。5年生全員によるすばらしいハーモニーが、もうすぐ完成されますね。コロナ禍により制限が加わる中での開催ですが、みんなで楽しく活動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(10月 7)就学時健康診断

10月5日(水)に就学時健康診断が行われ、来年度入学予定の約60名の子どもたちや保護者の方々が参加されました。
子どもたちは、職員の誘導のもとに、しっかりと健診を受けることができました。子育て講座では「よい親子関係を考える」をテーマに、高崎市家庭教育推進協議会委員の久保園先生の講演がありました。また、健診会場の準備をしてくれた6年生、どうもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 6)PTA環境整備委員会の活動

10月4日(火)、1年のPTA役員さんが中心となって、花壇の花の植え替えをしてくださいました。
今回は、2〜3年のPTA役員さんも手伝ってくださいました。
おかげで短時間に素敵な花壇になりました。ありがとうございました。
浜尻小フェスティバルの時に、ぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(10月 5)浜フェス結団式

10月18日(火)に予定されている浜尻スポーツフェスティバル(浜フェス)の結団式が行われました。コロナ禍の影響で全員が集まることはできませんでしたが、Zoomを活用して、赤城・榛名・妙義の各団の団長さんたちが、力強い意気込みを全校児童に伝達しました。
各団ともに、みんなで力を合わせて頑張りましょう。
浜フェススローガン「一致団結!みんなで勝ち取る輝く1位!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 4)授業風景

4年生の学習の様子です。
国語(書写)では、毛筆(習字)で「笛」を書いていました。上と下の部分に意識して一筆一筆ていねいに「笛」の文字にチャレンジしていました。図工では、読書感想画のタイトルをつけたり工夫したところやみんなに見せたいところなどを整理したりしながら自分の作品を振り返り、読書感想画を鑑賞していました。社会では、地図帳を活用して「地名クイズ」を行っていました。先生から出されるクイズに真剣にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 3)授業風景

2年生の学習の様子です。
国語では、「町のすてきをつたえよう」をテーマに、「見つけたこと」「聞いたこと」「思ったこと」などをせいりして作文にチャレンジしていました。算数では、いろいろな形(三角形や四角形など)を使い、ロケットやサイなどの様々な形作りにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(10月 2)授業風景

1年生の学習の様子です。
算数では、ひき算の学習をしていました。○−○−○=?などの、3つの数のひき算にチャレンジしていました。国語では、かぞえうたを音読していました。うたの内容を確認しながらリズム良くお話することにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31