愛鳥学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(水)に日本野鳥の会の岩田先生をお招きして愛鳥学習が行われました。川浦の森を抜けて川原に出ると、カワラヒワやセグロセキレイの鳴き声が聞こえました。また、ノスリという大型の鳥が飛んできました。その後、トビも飛んできて、その違いを学びました。さらに、ふだん何気なく見かけるカラスにもハシボソガラスとハシブトガラスの2種類がいて、その違いを学びました。とてもいい学習になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより「川浦の森」