令和6年度、箕郷東小学校の児童の教育活動における活躍の様子をご覧ください。

「まゆだまづくり」おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう。

 1月11日金曜日、二年生は、生活科の学習で「まゆだまづくり」をしました。
地域の長寿会やお年寄りの方をお願いし、教えていただきました。
初めての経験する子も多く、楽しく「まゆだまづくり」をすることができました。

上新粉をいっしょうけんめいこね、食紅で赤、黄、緑、青に色づけをして、まるめてから枝にさしました。
食紅を入れてこねると、上新粉の色がかわり子どもたちは「わー、きれい」と歓声を上げていました。
蒸し立ての上新粉を「あたたかいね」といいながら、まあるく、まあるく、まるめていました。
ちょっと、つまみぐいをして「おいしいね」などといいながら、おじいちゃん、おばあちゃんと楽しく まゆだまづくり をすることができました。

 「まゆだまづくり」が終わった後、おじいちゃん、おばあちゃん、といっしょにお話ししながら給食を食べました。地域の伝統行事や地域の人たちの優しさにふれることができました。
ご協力いただいたみなさんに感謝します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式練習(朝:在校生のみ)
3/13 卒業式練習(朝:在校生のみ)、箕郷中学校卒業式
3/14 卒業式練習(朝:在校生のみ)、養護教諭会
3/15 卒業式全体練習 (朝〜1校時)
3/18 卒業式練習(朝:在校生のみ)