令和6年度、箕郷東小学校の児童の教育活動における活躍の様子をご覧ください。

修了式「楽しい春休みに」 生徒指導

 春休みの過ごし方についてお話します。
春は、だんだん暖かくなってきて、気持ちもうきうきしてきます。新しい学年になるので、さらに気持ちがうきうきしてきます。世の中も、そんなうきうきした気持ちになってきます。
 そこで、これから楽しい春休みにするためにお話します。

「みんなで、○○○○ルールやマナー」どんな言葉が入るでしょうか?
 たのしく?ちょっと変ですね。答えは、「まもろう」です。では、みんなで読んでみましょう。
「みんなで守ろうルールやマナー」
みんなが楽しく、気持ちよく生きていくためには、いろいろなルールがあります。
人のものを盗んだりお店のものを万引きしたりしてはいけません。人の内にかってに入ったりしてはいけない。落書きもだめ。そういうことは、犯罪になってしまいます。おまわりさんに捕まってしまいます。絶対にやらない。やらないで、守ってください。
マナーというのは、道に広がって歩いたりすることもいけないことです。大きな声で騒ぎながらお店の中を走り回ったりすることも、マナーとしていけません。
ルールやマナーをしっかり守って、楽しい春休みになるように意識してください。

「さわいで○○○○、不審者から」さあ、なんでしょうか?
いいかな?読んでみましょう。 「さわいでにげよう、不審者から」
これは、さっき言ったように陽気が暖かくなってくると、不審者の数もふえてきます。不審者というのは、みんなに声をかけて、車の中に連れ込んで誘拐しちゃうかもしれません。そういう時は、さわいで逃げるのが一番いいです。「助けてください」とか「たすけてくれ」といって逃げるのがいいです。近寄らないのがいいですが、もし車の中に連れ込まれそうになったらすぐに、逃げてください。
「いかのおすし」は、わかっていますよね。しっかり守ってくださいね。

 次にいきます。「とっても○○○○、早寝、早起き、朝ごはん」何が入るでしょう?
はい、いきますよ。 「とっても大切、早寝、早起き、朝ごはん」
春休みには宿題がありません。新しい学年になるので気持ちがうきうきしています。生活が、ちょっとたるんでしまう人もでてきます。それではこまるんですね。新学期に向けては、やはり体も心もしっかりした気持ちで、新しい学年を迎えてもらわないとこまるので、「早寝、早起き、朝ごはん」をしっかり守ってください。
この3つを意識しながら、生活をしてください。

 最後にもう1つだけ、お話させてください。みなさんで、子ども用の携帯やスマホ、それからパソコンでメール等打っている人いますか? けっこういますね。
その中のメールとかラインだとかで、いじめの内容が書き込まれているものがあるそうです。みなさんは、やっていないですよね。書き込んだものは、ずうっと残っちゃうそうです。だれが書いたかもわかってしまいます。「見えないいじめ」というべきものです。見えないですけれども、でも、わかってしまって、みんなに広がっていって、書かれた子も書いた子もいやな思いをします。絶対にやってはいけません。使っている人いいですか。

 この3つと、最後に話したメールなどのことしっかり守って、楽しい春休みになるようにお願いします。これで終わりにします。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始め休業開始日
辞令交付式
職員会議
4/2 職員会議

学校通信

学年通信